近年、地球温暖化による気候変動等が深刻化しており、地球温暖化を防止するため、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルを目指す動きが、日本を含めた世界各国で加速しています。
本市においても、カーボンニュートラルの実現に向け、この度、「那珂市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定しました。
市民や事業者の皆様におかれましても、脱炭素に向けた取組にご協力くださいますようお願いします。
那珂市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)本編
那珂市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)概要版
対象地域
那珂市全域
計画期間
令和7年度~令和12年度
将来像
豊かな自然と持続可能な暮らしを未来につなぐ
温室効果ガス排出量の将来推計と削減目標
本市の温室効果ガス排出量について、省エネ、再エネ等の取組に基づく排出量の推移を推計し、それを基に温室効果ガス排出量の削減目標を定めました。
令和12(2030)年度においては46%の削減、令和32(2050)年度においては100%の削減を目指します。
市民・事業者の取組
市民や事業者も一体となって、次に掲げる3つの脱炭素に向けた取組を行いましょう。
1 省エネルギー対策の推進
- 節電や節水を心掛けましょう。
- 冷暖房機器は、適切な温度設定を行いましょう。
- 新築やリフォームの際は、環境面に配慮しましょう。
- 省エネ性能を考慮した家電や機器を選びましょう。
- 外出時は、徒歩や自転車、公共交通機関を利用しましょう。
- エコドライブを心掛けましょう。
- ノーマイカー通勤やエコ通勤を行いましょう。
- 省エネ診断を受診し、暮らし方の見直しを行いましょう。
- クールビズ、ウォームビズを推進しましょう。
CO2削減エコライフチャレンジ - 那珂市HP
EARTH HOUR - 那珂市HP
ノーマイカーデー - 那珂市HP
家庭エコ診断で光熱費の節約
家庭エコ診断制度とは、各家庭のライフスタイルや地域特性に応じたきめ細かい診断・アドバイスを実施することにより効果的に二酸化炭素排出量の削減・抑制を推進していくための制度です。
(1)「うちエコ診断士」がご家庭のエネルギー対策・地球温暖化対策を診断し、ご家庭に合わせたオーダーメイドの対策を提案するものや、(2)スマホやパソコンから光熱費等を入力すれば、二酸化炭素排出量や光熱費を減らす対策等を知ることができるWebサービスがあります。
ぜひご活用して二酸化炭素排出量や光熱費の抑制に役立てましょう。
家庭エコ診断制度 - 家庭エコ診断制度運営事務局HP
夏はグリーンカーテンで節電
グリーンカーテンとは、窓の外側にアサガオ、ゴーヤ、ヘチマ、パッションフルーツなどつる性の植物を植えることでできる、自然のカーテンのことで、「天然のクーラー」と呼ばれています。
設置前と比べて室温を抑えることができ、エアコンの使用抑制や省エネ・節電が期待できます。
那珂市グリーンカーテンの参加者募集 - 那珂市HP
那珂市グリーンカーテンの取組 - 那珂市HP
2 再生可能エネルギーの普及拡大
- 太陽光発電設備や蓄電池等を導入しましょう。
- 電力契約を、再生可能エネルギー由来の電気によるメニューに切り替えましょう。
- 自動車を購入する際は、温室効果ガスを出さない電気自動車や燃料電池車等を選びましょう。
- 薪ストーブやペレットストーブを導入しましょう。
- 木質バイオマスストーブ、ボイラーを導入しましょう。
3 総合的な地球温暖化対策
- 食品ロス削減に取り組みましょう。
- 資源を有効活用しましょう。
- 生ごみ堆肥化機器を活用した堆肥化やごみ減量化を行いましょう。
- 会議資料のペーパーレス化等、用紙類を削減しましょう。
- 生産、流通、販売時のプラスチックの使用抑制、過剰な包装の抑制を行いましょう。
食品ロスをなくそう! ~「もったいない」のこころを行動に~ - 那珂市HP
雑紙(ざつがみ)のリサイクル - 那珂市HP
生ごみ処理機器購入補助 - 那珂市HP
キエーロ(消滅型生ごみ処理器)でごみの減量化
消滅型生ごみ処理器とは、土の中のバクテリアを利用し生ごみを消滅させる生ごみ処理器で、ごみの減量化や排出の手間・回数を減らすことに役立ち、処理費用の抑制につながりますので、ぜひご家庭で作製し活用しましょう。
キエーロでごみの減量化 - 那珂市HP
関連リンク
那珂市の地球温暖化対策 - 那珂市HP
第3次那珂市環境基本計画 - 那珂市HP
那珂市一般廃棄物処理基本計画 - 那珂市HP