消防本部予防課
お知らせ
- 火災件数が増加しています(2025年3月13日掲載)
- 地震による火災に備えましょう!(2025年2月26日掲載)
- 焼却行為からの火災に注意!(2025年1月24日掲載)
- 令和6年度 防火ポスター・防火標語表彰式(2024年11月15日掲載)
- ガストーチバーナーが原因の火災が増加しています(2024年10月16日掲載)
- ⚡落雷に注意⚡焦げるような臭いは火災の前兆です!(2024年8月30日掲載)
- LED照明は正しく使いましょう! 誤った使用は火災などの原因に🔥(2024年8月29日掲載)
- 住宅火災から高齢者を守ろう!(2024年8月27日掲載)
- 野焼きからの火災が急増!(2024年2月20日掲載)
- 住宅用火災警報器等の取付け等の支援事業(2023年12月8日掲載)
- リチウムイオン電池(バッテリー)からの火災に注意!(2023年10月18日掲載)
- エアゾール式簡易消火器具の不具合に係る注意喚起(2023年8月25日掲載)
- 消防本部PR動画(2022年4月6日掲載)
事務内容紹介(分掌事務)
予防課
- 建築確認等の同意に関すること。
- 消防用設備等の設置、指導及び検査に関すること。
- 防火対象物等の査察指導及び違反処理に関すること。
- 防火対象物的点検報告制度及び特例認定に関すること。
- 防炎規制に関すること。
- 火災予防条例の届出に関すること。
- 屋外における火災予防措置に関すること。
- 防火管理者の育成及び指導に関すること。
- 火災の原因及び損害の調査に関すること。
- 火災報告、り災証明等に関すること。
- 自衛消防組織の育成及び指導に関すること。
- その他火災予防に関すること。
- 危険物、指定可燃物等の許認可に関すること。
- 危険物の貯蔵及び取扱いに係る技術指導に関すること。
- 危険物製造所等の査察及び違反処理に関すること。
- その他危険物に関すること。
- 液化石油ガスの保安に関すること。
- 核燃料物質及び放射性同位元素の貯蔵取扱いの届出に関すること。
- 危険物安全協会の育成及び指導に関すること。
- 高圧ガス等の火災予防に関すること。
- 消防の記録及び各統計に関すること。
- 市民相談及び市民の意識調査に関すること。
- 火災予防思想の普及啓発に関すること。
- 民間の消防クラブの育成及び指導に関すること。
- 防火委員会の育成及び指導に関すること。
- その他消防広報に関すること。
課のページ一覧
新着情報
予防Gのページ一覧
火災予防
新着情報
消防年報
申請書ダウンロード
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 消防本部予防課
-
〒311-0105 茨城県那珂市菅谷651-3
電話番号:029-295-2114
- 印刷する