令和7年度の固定資産課税台帳の閲覧および土地家屋価格等縦覧帳簿の縦覧を次のとおり行います。
固定資産課税台帳の閲覧とは
ご自身の固定資産(土地・家屋・償却資産)について、固定資産課税台帳に記載された事項(価格や課税標準額等)を固定資産課税台帳の閲覧により確認できる制度です。
※記載事項は、固定資産の所有者にお送りしている納税通知書および課税明細書に記載されている内容と同等です。
土地家屋価格等縦覧帳簿の縦覧
ご自身の固定資産(土地・家屋)について、固定資産課税台帳に登録された価格が他の固定資産と比較して適正であるかを判断していただくための制度です。
期間
令和7年4月1日(火)~4月30日(水)
午前8時30分~午後5時15分
※土・日曜日、祝日は除く
※期間外に閲覧をご希望のかたは、税務課窓口において「台帳閲覧(名寄帳)」(1通350円)をご申請ください。なお、名寄帳は、本人、委任状を持参した代理人、本人が死亡している場合にあってはその相続人である場合のみ発行可能です。
場所
那珂市役所(本庁)1階税務課
※瓜連支所では行いません。
固定資産課税台帳の閲覧ができるかた
- 固定資産を所有しているかた
- 有料で固定資産を借り受けているかた(該当する固定資産に限ります。ただし、有料で家屋を借り受けているかたは、その家屋の敷地である土地も閲覧できます。)
- 固定資産の処分をする権利を有するかた
土地家屋価格等縦覧帳簿の縦覧ができるかた
那珂市から固定資産税が課税されているかた
※縦覧帳簿は、土地の納税者は土地、家屋の納税者は家屋、両資産の納税者は土地と家屋の両方の縦覧帳簿の縦覧ができます。
ご用意いただくもの
- 運転免許証その他本人確認ができる証明書
- 相続人のかたは、戸籍の写しなど本人との関係のわかる書類
- 有料で固定資産を借り受けているかたは、その賃貸借契約書
※閲覧・縦覧どちらの場合も、代理人である場合は、委任状が必要です。
手数料
無料