平成28年1月からマイナンバーの利用が開始されることに伴い、平成28年1月1日から国民健康保険の資格取得や喪失等の届出または、限度額適用認定や特別療養費支給等の申請時において、マイナンバーの記載が必要となりました。
マイナンバーの記載が必要な届出・申請および対象者
マイナンバーの記載が必要な届出・申請および対象者は表のとおりです。
【個人番号の記載が必要な届出・申請および対象者一覧表】
No. | 記載が必要な届出・申請書 | 記載が必要な対象者 | |
---|---|---|---|
世帯主 | 被保険者 | ||
1 |
国民健康保険資格取得届/資格喪失届/氏名変更届/世帯変更届/住所変更届/世帯主変更届 |
○ |
○ |
2 |
国民健康保険法第116条該当(非該当)届出書 (マル学) |
○ |
○ |
3 |
国民健康保険法第116条の2該当(非該当)届出書 (マル施) |
○ |
○ |
4 |
国民健康保険被保険者証再交付申請書 |
○ |
○ |
5 |
国民健康保険高齢受給者証再交付申請書 |
○ |
○ |
6 |
国民健康保険基準収入額適用申請書 |
- |
○ |
7 |
国民健康保険標準負担額減額認定申請書 |
○ |
○ |
8 |
国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書 |
○ |
○ |
9 |
国民健康保険標準負担額減額差額支給申請書 |
○ |
○ |
10 |
国民健康保険一部負担金/減額/免除/徴収猶予/申請書 |
○ |
- |
11 |
国民健康保険療養費支給申請書(医科・歯科・調剤) |
○ |
○ |
12 |
国民健康保険療養費支給申請書(治療用装具) |
○ |
○ |
13 |
国民健康保険療養費支給申請書(はり・きゅう) |
○ |
○ |
14 |
国民健康保険療養費支給申請書(あんま・マッサージ) |
○ |
○ |
15 |
国民健康保険柔道整復師施術療養費支給申請書 |
○ |
○ |
16 |
国民健康保険特別療養費申請書 |
○ |
○ |
17 |
国民健康保険移送費支給申請書 |
○ |
○ |
18 |
国民健康保険高額療養費支給申請書 |
○ |
○ |
19 |
国民健康保険高額合算申請書 |
○ |
○ |
20 |
国民健康保険特別療養給付申請書 |
○ |
○ |
21 |
第三者行為による被害届 |
- |
○ |
22 |
国民健康保険特定疾病認定申請書 |
○ |
○ |
23 |
国民健康保険税減免申請書 |
○ |
- |
※ ◯はマイナンバーの記載が必要、-はマイナンバーの記載が不要
マイナンバーの記載を伴う届出・申請の際には個人番号確認と本人確認を行います
マイナンバーの記載が必要な届出・申請の際には、個人番号確認および届出に来た方の本人確認が必要となります。 届出・申請の際には、以下の確認書類を持参のうえお手続きください。
なお、国民健康保険のお手続きは世帯主が申請者となりますので、世帯主のかた以外がお手続きする場合は「代理人」となります。
● マイナンバーを確認できるもの…個人番号カード、通知カード、個人番号が記載された住民票など
● 窓口に来た方の本人確認ができるもの
1点確認・・・自動車運転免許証、パスポート、在留カード、個人番号カードなど顔写真付の公的証明書
2点確認・・・年金手帳、各種医療証、公共料金の領収書、お住まいの賃貸契約書など
注)通知カードは本人確認資料とはなりませんのでご注意ください。
● 代理人が届出・申請する場合は、代理権が確認できるもの
法定代理人(成年後見人など)・・・戸籍謄本や資格を証明する書類
任意代理人(家族・親戚など、法定代理人以外)
・・・委任状または保険証などの官公署等から世帯主に対し発行された書類