お探しの情報は何ですか?

防災・安全・災害情報

女性の人権ホットライン

◇◇◇  ひとりで悩まず電話してください  ◇◇◇


    依然として女性に対する人権侵害が大きな社会問題となっています。
    このため、悩みを持った女性が気軽に相談できる電話相談窓口が開設され、
  全国の法務局・地方法務局において女性の人権問題に詳しい法務局職員又は
  人権擁護委員が相談に応じています。

    相談料は無料です。
    秘密厳守にて対応されますので、安心しておはなしください。

電話番号:0570-070-810
平日:午前8時30分 ~ 午後5時15分まで

 

令和7年10月1日から、「女性の人権ホットライン」は「みんなの人権110番」に統合されます

令和7年10月1日から「女性の人権ホットライン」は、「みんなの人権110番」に統合されます。
「みんなの人権110番」では、女性の人権に関する相談のほか、さまざまな人権に関する相談を受け付けます。
令和7年10月1日から、相談内容に応じた振り分け機能が導入されますので、 自動音声ガイダンスに従い、相談を希望する人権問題の内容に応じ、番号を押してください。女性の人権に関する相談は1番を押してください。
また、インターネットでも相談を受け付けています。詳細はこちらをご覧ください。

TEL:0570-003-110
女性の人権に関する相談→1
高齢者の人権に関する相談→2
障害者の人権に関する相談→3
その他の人権問題に関する相談→4

受付時間 平日8時30分~17時15分
   




◆ 関連リンク
       法務省ホームページ(女性の人権)

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民協働課 市民交流G

〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5 本庁2階

電話番号:029-298-1111(内線262・263)

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-325
  • 【更新日】2025年9月4日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する