お探しの情報は何ですか?

防災・安全・災害情報

訪問販売によるリフォーム業者には気をつけて!

突然、消費者宅を訪問し、リフォーム等を勧めてくる業者。悪質業者かもしれません!

訪問販売による悪質リフォーム業者に関する相談が寄せられています。

特徴

・消費者宅を突然訪問する。

・取り付けた機材(床下換気扇等)の話をして、強引に交換工事を勧める。

・シロアリ防除や床の修理、雨戸の交換等、次々に工事を勧め、契約を迫る。

契約に見積書や契約書を交付しない。

・消費者のクーリング・オフを妨害する。

対策

訪問販売による悪質業者には、日ごろからの心構えが重要です。

・リフォームの勧誘を受けた場合は、即決はしない。

しつこい勧誘は、きっぱりと断る。

・工事をする場合は、複数業者から見積をとり、比較検討する。

契約書面の金額、詳細な内容、事業者の連絡先、クーリング・オフ事項の記載を確認する。

 

不安に思ったとき、トラブルにあったときは▶局番なしの

☎消費者ホットライン188、警察相談専用電話#9110番にご相談ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書広聴課

〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5 本庁4階

電話番号:029-298-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-11215
  • 【更新日】2025年8月25日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する