突然、消費者宅を訪問し、リフォーム等を勧めてくる業者。悪質業者かもしれません!
訪問販売による悪質リフォーム業者に関する相談が寄せられています。
特徴
・消費者宅を突然訪問する。
・取り付けた機材(床下換気扇等)の話をして、強引に交換工事を勧める。
・シロアリ防除や床の修理、雨戸の交換等、次々に工事を勧め、契約を迫る。
・契約に見積書や契約書を交付しない。
・消費者のクーリング・オフを妨害する。
対策
訪問販売による悪質業者には、日ごろからの心構えが重要です。
・リフォームの勧誘を受けた場合は、即決はしない。
・しつこい勧誘は、きっぱりと断る。
・工事をする場合は、複数業者から見積をとり、比較検討する。
・契約書面の金額、詳細な内容、事業者の連絡先、クーリング・オフ事項の記載を確認する。
不安に思ったとき、トラブルにあったときは▶局番なしの
☎消費者ホットライン188、警察相談専用電話#9110番にご相談ください。