お探しの情報は何ですか?

防災・安全・災害情報

気をつけて!SNSの交流サイトで、投資家を名乗る人!

LINE(ライン)でのやりとりで、暗号資産の取引を勧められたら、
ロマンス詐欺かもしれません!

事例
今月、那珂市において、SNSの交流サイトで知り合った投資家を名乗る男に、
約300万円相当の暗号資産をだまし取られる事件がありました。

・SNSの交流サイトで投資家を名乗り、LINE等でやりとりをするうちに
   恋愛感情を抱かせる。
・暗号資産を勧め、取引に関するアプリをインストールさせ、アカウント
   を作成させる。
・「元金を上げれば、さらに利益が出る」と話し、指定したアカウントに
   複数回にわたり送金させ、暗号資産をだまし取る。

対策
ロマンス詐欺には、日ごろからの心がまえが重要です。
・SNSの交流サイトで投資家を名乗る人は、信じない。
・LINE等でのやりとりはしない。
・暗号資産の投資を勧誘してきたら、きっぱりと断る。
・すぐに最寄りの警察署へ連絡する。


不安に思ったときは、
消費者ホットライン局番なしの☎188にご相談ください。

問合先
那珂市消費生活センター
電話029-298-1111

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書広聴課 消費生活センター

〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5 本庁1階

電話番号:029-298-1111(内線118・119)

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-11133
  • 【更新日】2025年7月22日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する