■所在地:那珂市瓜連1221
■所有・管理者:常福寺
■指定区分:県指定
■指定年月日:昭和47年12月18日
■種類:書跡
■大きさ:縦45.2cm 横298.0cm
■時代・時期:江戸時代
本文1行18字、25行。奉納の添え状を付する。
水戸9代藩主徳川斉昭が、文政8年(1825年)、父治紀(7代藩主武公)の10年忌に、その冥福を祈って謹写・奉納した仏説阿弥陀経である。斉昭の若き日の真蹟であって、しかももっとも得意とした隷書体で書かれていることなど、書籍資料として貴重である。
24.県指定文化財【阿弥陀経(徳川斉昭筆)】
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 歴史民俗資料館
-
〒311-0121 茨城県那珂市戸崎428-2 那珂総合公園内
電話番号:029-297-0080
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【ID】P-604
- 【更新日】2016年3月28日
- 【アクセス数】
印刷する