お探しの情報は何ですか?

8.県指定文化財【紙本著色智光曼荼羅】

8紙本著色智光曼荼羅
■所在地:那珂市瓜連1221
■指定年月日:昭和47年12月18日

■所有・管理者:常福寺
■種類:絵画

■指定区分:県指定
■大きさ:縦73.5cm・横55.0cm
■時代・時期:江戸時代


元興の僧智光が夢に見た極楽浄土をみて、それを描かせたと伝えられる。密教の曼荼羅とは性格を異にする。当麻曼荼羅、清海曼荼羅と同じく、阿弥陀浄土をわかりやすく図示したもの。なかでも智光曼荼羅は、阿弥陀如来・諸菩薩を配した構図がもっとも簡素で成立も古い。享保17年(1732年)正月13日義誉観智上人が清海曼荼羅とともに寄進された。






このページの内容に関するお問い合わせ先

歴史民俗資料館

〒311-0121 茨城県那珂市戸崎428-2 那珂総合公園内

電話番号:029-297-0080

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-594
  • 【更新日】2016年3月28日
  • 【アクセス数】
印刷する