地震が発生し、震度が発表されるまで
震度を測る方法
震度は、那珂市の場合、茨城県が設置する震度計で地震を計測しています。
なお、震度計の設置場所、設置方法及び機器については、気象庁の基準・検定に基づいており、また、定期点検を実施し、正常に作動しているか確認しております。
震度計の設置場所
那珂市の場合、市内に2か所設置されています。
(1)那珂市役所本庁 敷地内(那珂市福田1819番地5)
(2)瓜連支所 敷地内(那珂市瓜連321番地)
地震が発生した際の情報の伝達の流れ
次の(1)から(5)の順番で、伝達されます。
(1)地震発生
↓
(2)震度計が揺れを計測
↓
(3)茨城県
↓
(4)気象庁
↓
(5)マスメディア
※情報は自動で伝達されます。
また、全国瞬時警報システム(Jアラート)により、那珂市において震度5強以上の地震が発生すると、防災行政無線が自動起動し、市民の皆様に注意を呼びかけます。
那珂市の震度を確認する方法
テレビ
テレビのテロップに震度速報が流れます。
震度速報が流れる基準は、地震の規模や各局の対応で異なります。
気象庁のホームページ
気象庁のホームページ(外部サイト)で、日本全国で発生した地震による震度計設置場所の震度を新しいものから順に確認することができます。
茨城県防災情報メール
茨城県では、「茨城県防災情報メール」を配信しており、茨城県内で震度4以上の地震が発生した場合、県内震度1以上を観測した地点の情報をお知らせしています。
登録方法は、茨城県防災情報メール(外部サイト)をご覧ください。
※上記以外にも、ラジオ、民間インターネットサービス等、情報を確認できる手段はあります。