在宅の心身障がい者や要介護認定を受けているかたなどが、通院等の目的でタクシーを利用する場合、料金の一部を助成します。
対象者
在宅で次のいずれかの要件にあたるかた
・身体障害者手帳1級~5級の交付を受けているかた
・療育手帳○A、A、Bの交付を受けているかた
・精神障害者保健福祉手帳1級、2級の交付を受けているかた
・介護保険制度による要介護の認定を受けているかた
・茨城県から特定疾患の認定を受けている難病患者のかた
※障がいを理由に自動車税(軽自動車税)の減免を受けているかた及び減免の対象となった障害者手帳を所持しているかたは対象となりません。ただし、場合によっては、交付対象となる場合もありますので随時ご相談ください。
交付について
申請する月に応じて交付する上限枚数が変わります。
申請月 | 交付上限枚数 |
4月~6月 | 48枚 |
7月~9月 | 36枚 |
10月~12月 | 24枚 |
1月~3月 | 12枚 |
※人工透析者は交付上限枚数が2倍となります。
申請について
次の必要書類を持参し、窓口に申請してください。
必要書類
・タクシー利用券交付申請書(窓口にご用意してあります。最下段の関連ファイルにも添付しています。)
・身体障害者手帳や介護保険被保険者証など対象者であることが確認できる書類
・マイナンバーカードや運転免許証など身元の確認ができる書類
※代理申請の場合は代理人の身元の確認ができる書類をお持ちください
申請窓口
◆那珂市役所 社会福祉課 (3番窓口)
◆瓜連支所窓口
利用について
タクシー利用券1枚につき600円の助成となります。1回の乗車につき最大2枚(1200円分)まで利用できます。ただし、支払料金が利用券の金額を超える場合に限ります。
※タクシー利用券の有効期限は当該年度末までとなります。
指定タクシー会社
◆茨城第一交通(株)那珂営業所 TEL 029-298-0162
◆丸金タクシー(有) TEL 029-298-2022
車いす乗降可能の特殊車両をご希望のかたは次のとおりです。※事前の予約が必要です。
◆社会福祉法人ナザレ園福祉タクシー 総合事務センター TEL 029-296-0316