| 届出の期間 | 生まれた日を含めて14日以内 | 
| 届出に必要なもの | 出生届書(届書についている出生証明書に医師などの証明を受けてください。) 母子健康手帳(母子手帳) | 
| 届出人 | 1 父または母 2 同居者 3 医師または助産師 (1~3の順番で届出してください。) | 
| 届出地 | ・届出人の住所地もしくは所在地(一時滞在地) ・父母または母の本籍地 ・生まれたお子さんの出生地 (いずれかの市区町村に届出してください。) | 
| その他 | 子の名は常用漢字か人名用漢字の範囲内で決めてください。 | 
無戸籍でお困りのかたへ
 子どもが生まれたとき、出生届をすることで、その子が戸籍に記載されます。離婚後300日以内に
出生したため前夫の子と推定されてしまう、出生証明書が手元にないなど、様々な理由で出生届が提出
できないことにより、戸籍に記載されていないため、各種行政サービスが受けられないことでお困りの
かたは、法務局や市町村の戸籍担当窓口にご相談ください。また、戸籍に記載されていないことで、困っ
ているかたをご存じのかたもご相談ください。(相談無料、秘密厳守)
 戸籍は日本の国籍を証明する大切なものです。皆様の事情をお伺いして、どのような手続きができる
かを一緒に考えましょう。
 
 ≪相談窓口≫
  水戸地方法務局戸籍課 029-227-9916
  那珂市役所市民課   029-298-1111(内線152、153)
 ≪問合せ先≫
  水戸地方法務局戸籍課 029-227-9916
 
  詳細については法務省ホームページをご覧ください。法務省ホームページ