お探しの情報は何ですか?

プラスチックのリサイクル

プラスチックは資源になります

令和8年4月よりプラスチック製容器包装の分別収集を開始します

プラ分別チラシ那珂市では現在、プラスチックのほとんどを「燃えるごみ」として収集していますが、令和8年4月から、資源として「プラスチック製容器包装」の分別収集を開始します。

※随時、このページに情報を更新します。

 

プラスチック製容器包装とは

その中身を出したり、使ったりした後、不要になるプラスチック製の容器包装のことです。

具体的には、「商品」を入れている又は包んでいる「プラスチック」でできた「容器(入れもの)」や「包装」です。

プラマーク

プラスチック製容器包装には、「プラマーク」がつけられています。

【例】

  • ペットボトルのラベルと蓋
  • たまごのパック
  • 調味料や洗剤などのプラスチック製のボトル
  • お弁当やお惣菜などのプラスチック製のパック
  • 生鮮食品などのトレイ
  • 衣料品、トイレットペーパー、薬品、化粧品などを包んでいたプラスチック製の袋
  • レジ袋
  • 緩衝材(発泡スチロール、気泡緩衝材)

ラベルをとったペットボトル たまごパック プラスチックトレイ ゼリー容器 空のプラ弁当パック

 

収集の方法

  • 収取日:燃えるごみとは別に収集日を設けます。
  • 収集場所:燃えるごみなどを出しているごみステーション

※収集日、収集頻度などの詳細は、決まり次第お知らせします。

 

プラスチック製容器包装の出し方

  1. 中身を使い切る。
  2. 汚れている場合は水でさっと洗う又はふき取り、水気を切ってください。
    ※汚れを取るために多量の水、洗剤を使用する必要はありません。
    汚れやにおいが取れないものは、これまでどおり燃えるごみで出してください。
  3. 値引きシールやラベルを簡単にはがしてください。(残っていても収集可能です。)
    ボトルなどふたがあるものは外してください。
  4. 「プラスチック製容器包装」だけを、透明なビニール袋(20ℓ~45ℓ程度)に直接入れてください。
    ほかの袋で小分けしないでください。(分別作業の支障となります。
    ※透明でも色付きのビニール袋は使えません。
    ※市の指定ごみ袋はありません。

【汚れを落とす目安】

次の収集日(1週間程度先)まで室内に置いていてもにおいが気にならず、汚れが他に広がらない程度。

 

その他のプラスチックごみについて

プラスチック製容器包装以外のプラスチックごみは、今までどおり資源又は燃えるごみに分別して出してください。

ペットボトル

今までどおりペットボトル収集の日に出してください。
※汚れたものは燃えるごみで出してください。

ペットボトルもプラスチックでできた容器ですが、リサイクルしやすくするため、プラスチック製容器包装と分けて収集します。
プラスチック製容器包装と一緒の袋に入れないようにご注意ください。

リサイクルマーク(ペット)
ペットボトルには「PET」の識別表示マークがついています。

プラスチック製容器包装はポリプロピレン、ポリスチレンなど様々な素材で作られていますが、ペットボトルはポリエチレンテレフタレートでつくられています。ペットボトルだけ収集すると規格や材質が統一しやすく、後のリサイクル工程が非常に効率的になります。

製品プラスチック

プラスチック製容器包装、ペットボトル以外のプラスチックでできている製品(商品)のことです。

今までどおり燃えるごみで出してください。
※指定ごみ袋に入らないものは、粗大ごみで出してください。

【例】
  • バケツ
  • ハンガー
  • ざる
  • CDとCDケース
    ※ケースは容器ですが、商品(CD)と分離して使用しないためプラスチック製容器包装の対象外です。
  • 商品として売っているプラスチック製容器(小物入れ、弁当箱、チャック付きポリ袋など)
  • おもちゃ
  • クリアファイル
  • ストロー、スプーン、フォークなど

製品プラスチック(CD) 製品プラスチック(クリアファイル) 製品プラスチック(ブロック) 製品プラスチック(タッパー)製品プラスチック(スプーン)

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課

〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5 本庁4階

電話番号:029-298-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-10403
  • 【更新日】2024年12月11日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する