那珂市ではママパパ教室を実施しています
対象:市内にお住まいの妊婦さんと夫(パートナー)、ご家族
助産師・歯科衛生士が講師となり、妊娠中に知っておいてほしいことをご説明します。
病院(産院)ではなかなか聞けない情報や心配なことなど相談できるため、ぜひご参加ください♪
また、Youtubeでも妊娠中のからだの変化や栄養について配信しています。
からだ編・栄養編の資料と一緒にご覧ください。
※視聴に必要なQRコードは母子手帳交付時にご案内しています。
実施内容
産後編
産後のママのこころとからだの変化
赤ちゃんの成長
抱っこ・沐浴・おむつ交換
パパの妊婦体験
歯と授乳編
<歯のこと>
ママ・パパ・赤ちゃんのむし歯予防
歯ブラシの選び方のポイント
むし歯リスクチェック(お口の中のpHテスト)
歯の染めだしとブラッシングの指導
<授乳のこと>
母乳が出る仕組み
母乳育児のメリット
授乳の方法(赤ちゃんの抱き方)について
おっぱいのケア
申込みについて
産後編・歯と授乳編は、事前予約制です。各編ごとに定員を設けて実施しています。
いばらき電子申請・受付サービス(※)によるインターネット予約となります。
下の日程表からご希望の日付の「予約」を押すと、いばらき電子申請の予約フォームに移ります。
申込期限は実施日により異なりますので、予約受付期間をご参照ください。
なお、各日程定員になり次第予約を締め切らせていただきますのでご了承ください。
※いばらき電子申請・受付サービスは、行政手続きの受付をインターネット上で行うことができるサービスです。
24時間受付可能ですが、システム管理のためのメンテナンス時やサーバーエラー等で一時的に利用ができない場合があります。
使用される通信機器や通信回線上での障害などでトラブルが発生した場合でも、申込みに関しては一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
申込みの流れ
(1)いばらき電子申請・受付サービスの予約フォームにメールアドレスを入力する。
(2)入力したメールアドレス宛に申込みURLが届く。
(3)URLから予約フォームに入り、必要事項を入力すると、申込み完了メールが届く。(この時点では予約完了していません。)
(4)担当者が、申込み内容を確認し受理すると予約が完了し、予約完了メールが届く。
※予約が完了すると、インターネット上で予約のキャンセルができません。その場合は健康推進課までご連絡ください。
託児について(産後編・歯と授乳編)
原則、就学前のお子さまが利用できます。
※小学生以上の託児を希望されるかたはご相談ください。
託児を希望されるかたは事前に申込みが必要です。
予約フォームに希望欄がありますので、必要事項を入力してください。
産後編(会場:ひだまり)
教室の様子(産後編)
実施日 | 予約フォーム(外部リンク) | 予約受付期間 | キャンセル待ち |
---|---|---|---|
令和7年5月17日(土) | 予約 | 4月1日12時から5月12日17時15分まで | 予約 |
令和7年7月12日(土) |
予約 |
4月1日12時から7月7日17時15分まで |
予約 |
令和7年9月20日(土) |
予約 |
4月1日12時から9月15日17時15分まで |
|
令和7年11月15日(土) |
予約 | 4月1日12時から11月10日17時15分まで | 予約 |
令和8年1月17日(土) | 予約 | 4月1日12時から1月12日17時15分まで | 予約 |
令和8年3月14日(土) |
予約 | 4月1日12時から3月9日17時15分まで | 予約 |
受付時間
9時45分から10時00分まで
実施時間
10時00分から12時00分まで
持ち物
- 母子健康手帳
- 筆記用具
- 飲み物
歯と授乳編(会場:ひだまり)
教室に様子(歯と授乳編)
実施日 | 予約フォーム(外部リンク) | 予約受付期間 |
---|---|---|
令和7年5月14日(木) | 4月1日12時から5月9日17時15分まで | |
令和7年7月9日(水) |
予約 |
4月1日12時から7月4日17時15分まで |
令和7年9月17日(水) | 予約 | 4月1日12時から9月12日17時15分まで |
令和7年11月12日(水) | 予約 | 4月1日12時から11月7日17時15分まで |
令和8年1月14日(水) | 予約 | 4月1日12時から1月9日17時15分まで |
令和8年3月11日(水) |
予約 | 4月1日12時から3月6日17時15分まで |
受付時間
12時45分から13時00分まで
実施時間
13時00分から16時10分まで
持ち物
- 母子健康手帳
- 筆記用具
- 普段使用している歯ブラシ
- 手鏡
- ティッシュ
- 汚れてもいいタオル(染めだしを実施するため)