身体障害者手帳の交付対象とならない軽度・中等度の難聴児のかたに対して、言語の取得、教育等における健全な発達を支援するため、補聴器購入費用の一部を助成します。必ず事前の申請が必要となります。購入した後からの申請は対象となりませんので注意してください。
対象者
次の要件をすべて満たすかた
・市内在住の18歳未満のもの
・両耳の聴力レベルが30デシベル以上70デシベル未満で身体障害者手帳の交付の対象とならないもの
・補聴器を装用することで、言語の習得等において一定の効果が期待できると医師が認めたもの
・対象児の属する世帯の中に市町村民税所得割の額が46万円以上のものがいないこと
・他の法令の規定に基づく補聴器購入支援の助成を受けていないこと
助成額
以下の対象補聴器の基準額の範囲内で購入費用の3分の2を助成します。基準額に満たない場合は、実際の額の3分の2の助成となります。
補聴器の種類 | 基準価格 | 基準額に含むもの | 耐用年数 |
軽度・中等度難聴用ポケット型 | 43,200円 |
補聴器本体(電池含む) イヤーモールド ※イヤーモールドを必要としない場合は、基準価格から9,000円を除く。 |
5年 |
軽度・中等度難聴用耳かけ型 |
52,900円 | ||
高度難聴用ポケット型 | 43,200円 | ||
高度難聴用耳かけ型 | 52,900円 | ||
重度難聴用ポケット型 | 64,800円 | ||
重度難聴用耳かけ型 | 76,300円 | ||
耳あな型(レディメイド) | 96,000円 | ||
耳あな型(オーダーメイド) | 137,000円 | 補聴器本体(電池含む) | |
イヤーモールド | 9,000円 |
補聴援助システムを必要とする場合は、次に掲げる額の範囲内で必要な額を加算することができます。
区分 | 基準価格 | 耐用年数 |
送信機(充電池含む) | 98,000円 | 5年 |
受信機 | 80,000円 | |
オーディオシュー | 5,000円 |
申請について
申請書等を社会福祉課(1階3番窓口)で受け取り、必要書類がそろいましたらご提出ください。
◆必要書類
・申請書
・医師意見書
※意見書を作成できるものは一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会が指定した精密聴力検査機関の医師または茨城県の指定医に限ります。
・見積書
・来庁するかたの身元が分かる書類(運転免許証やマイナンバーカード等)