
那珂市について
うまいもん
農家やお店の方々が独自のこだわりをもってつくった
那珂市らしい美味しいものがいっぱい。ぜひ一度、ご賞味あれ!

那珂かぼちゃ
市内だけで独自の方法で栽培されている那珂かぼちゃ。まるで栗のようなホクホクとした触感と甘みが特徴です。全品検査を始め毎年収穫時期に行う目揃え会を行い南瓜の品質を確認。那珂市の代表的な特産物として高い評価をいただいています。

トマト
毎年、土壌検診を実施し、種苗会社から講習を受け、安全・安心なトマトをお届けできるように努力し、主に直売所を中心に販売している那珂市のトマト。なかなかおいしいよ、と、皆さんからも好評をいただいております。

奥久慈ナス
土壌に恵まれている那珂台地で栽培される奥久慈ナス。6 月から11 月中旬までと、集荷時期が長いお馴染みのお野菜です。身が締まっているのが特徴で、煮てよし、焼いてよし、漬けてよしと三拍子そろった奥久慈ナス。調理の幅もぐーんと広がりますよ。

米
那珂市では半分以上の農家が稲作を行っており、ブランド米を含めた、コシヒカリを主に生産。八溝山を源とする久慈川、那須岳山麓を源とする那珂川の水の潤いと、温暖な気候に恵まれた那珂市産のお米は、おいしさにも定評があります。

常陸野ネストビール ニッポニア
日本で開発されたビール麦の原種「金子ゴールデン」、そして日本生まれの「ソラチエース」ポップを使用して醸造しました。黄金色の輝き、柑橘系の香りと複雑で深い味わいが特徴のビールです。

EPISODEXIII
那珂地区生産組合の三ツ星生産者が愛情を込めて栽培した幻の品種といわれる「泉13号」を原料に、丁寧に加工したほしいもの中から、さらに色・艶・形を厳選。「EPISODE XIII」と名づけられた最高級のほしいもです。