令和6年度の那珂市水道事業会計決算をお知らせいたします。
概況
水道事業は、水道料金を主な収入財源として運営されております。
業務量
令和6年度 | 令和5年度 | 比較増減 | |
年度末給水人口 | 52,258人 | 52,627人 | △369人 |
年度末給水戸数 | 22,672戸 | 22,492戸 | 180戸 |
年間取水量 | 5,718,673㎥ | 5,809,965㎥ |
△91,292㎥ |
年間配水量 | 5,510,071㎥ | 5,614,116㎥ | △104,045㎥ |
一ヶ月平均配水量 | 459,173㎥ | 467,843㎥ | △8,670㎥ |
年間給水量 | 5,012,201㎥ | 5,015,629㎥ | △3,428㎥ |
一ヶ月平均給水量 | 417,683㎥ | 417,969㎥ | △286㎥ |
有収率 | 90.96% | 89.34% | 1.62% |
収益的収支
年度内に発生すると見込まれるすべての収益とそれに対応するすべての費用をいうものです。したがって、減価償却費のように現金支給を伴わない支出についても費用に含まれます。
収入
水道事業収益 | 1,280,765,417 円 | |
営業収益 | 1,173,583,371 円 | |
営業外収益 | 107,175,765 円 | |
特別利益 | 6,281 円 |
支出
水道事業費 | 1,119,699,453 円 | |
営業費用 | 1,071,153,496 円 | |
営業外費用 | 48,542,657 円 | |
特別損失 | 3,300 円 | |
予備費 |
0 円 |
資本的収支
施設の整備や企業債の償還元金等の支出、これに要する資金としての企業債収入等も資本的収支に含まれます。
収入
出資金及び公共下水道等の工事に伴う水道管移設費用の負担金です。
資本的収入 | 485,018,719 円 | |
企業債 | 450,000,000 円 | |
工事負担金 | 34,265,000 円 | |
固定資産売却代金 | 753,719 円 |
支出
建設改良費及び建設改良に伴い借り入れた企業債の償還に係る費用です。
資本的支出 | 1,050,217,865 円 | |
建設改良費 | 960,766,247 円 | |
企業債償還金 | 89,451,618 円 |
収入額が支出額に対して不足する額の補てんについて
不足額 565,199,146 円については、次のとおり補てんしました。
当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額 83,873,552 円
過年度分損益勘定留保資金 458,225,289 円
当年度分損益勘定留保資金 23,100,305 円