対象
3歳から4歳未満のお子さん
内容
一般診察、歯科診察、身体計測、屈折検査、尿検査、各種相談(保健、栄養、歯科、子育て)
視覚検査及び聴覚検査のお願い
正しく検査を行うために、自宅で何度か練習し実施してください。
自宅で視覚検査及び聴覚検査ができなかった場合等には、会場で実施しています。
会場
総合保健福祉センターひだまり
案内
3歳1か月になる月に郵送で案内を送付しています。
対象期間内に転入されたかたで前市区町村で受診していない場合には、転入手続きの時に案内しています。
3歳児健康診査では視覚検査及び聴覚検査、尿検査があります。
正しく検査ができるようになる3歳を過ぎてから案内しています。
申込み方法
予約制で実施しているため、申込みが必要です。(受付時間帯ごとに定員あり)
- 案内が届いてから予約してください。
- いばらき電子申請・受付サービスから予約ができます(インターネット予約)。
- 申込み期限は実施日により異なります。
いばらき電子申請・受付サービスは、行政手続きの受付をインターネット上で行うことができるサービスです。24時間受付可能ですが、システム管理のためのメンテナンス時やサーバーエラー等で一時的に利用ができない場合があります。使用される通信機器や通信回線上での障害などでトラブルが発生した場合でも、申込みに関しては一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
申込みの流れ
- いばらき電子申請・受付サービスの予約フォームにメールアドレスを入力します。
- 入力したメールアドレス宛に申込みURLが届きます。
- お子さんの名前、生年月日等を入力すると、申込み完了メールが届きます。(この時点では予約完了していません。)
- 健康推進課で確認後に、予約完了メールが届きます。
申込み完了の手前で入力を終了してしまい、申込みされていないことが見受けられます。
申込み完了メールが届くまで確認いただきますようご協力お願いします。
ご入力いただいた内容により不明な点がある場合には、健康推進課からご連絡させていただくことがあります。
予約が完了するとインターネット上で予約のキャンセルができません。その場合は健康推進課(029-270-8071)までご連絡ください。
日程表(いばらき電子申請・受付サービスにリンク)
希望日時の予約をクリックし手続きしてください。
【お願い】
リンク先のいばらき電子申請・受付サービスで定員管理をしています。
本ホームページで予約がクリックできる状態でも満員のこともありますのでご容赦ください。
受付時間
(1)12時50分~13時10分
(2)13時15分~13時30分
日程 | 曜日 | (1) | (2) | 予約受付 |
---|---|---|---|---|
令和7年4月25日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和7年3月3日~4月9日 |
5月23日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和7年3月3日~5月7日 |
6月24日 | 火 | 予約 | 予約 | 令和7年4月16日~6月9日 |
6月27日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和7年4月16日~6月9日 |
7月25日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和7年6月1日~7月8日 |
8月29日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和7年7月1日~8月13日 |
9月26日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和7年8月1日~9月11日 |
9月30日 | 火 | 予約 | 予約 | 令和7年8月1日~9月11日 |
10月24日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和7年9月1日~10月8日 |
11月28日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和7年10月1日~11月12日 |
12月19日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和7年10月27日~11月30日 |
12月23日 | 火 | 予約 | 予約 | 令和7年10月27日~11月30日 |
令和8年1月30日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和7年12月1日~令和8年1月8日 |
2月25日 | 水 | 予約 | 予約 | 令和8年1月1日~2月11日 |
2月27日 | 金 | 予約 | 予約 | 令和8年1月1日~2月11日 |
3月17日 | 火 | 予約 | 予約 | 令和8年1月27日~3月2日 |
その他
下記に該当するかたは、健康推進課へご相談ください。
- 4歳を過ぎている。
- 受診したい日程の予約が埋まっており、健診までに4歳を過ぎてしまう。
- 予約受付期間が終了している日程の空き状況が知りたい。
- 案内が届いていない。
対象期間を過ぎ未受診の場合には、電話や訪問、就園先等でお子さんの様子を伺っておりますので、ご了知おきください。
参考
こどもの視覚について:公益社団法人 日本眼科医会ホームページ
こどもの聴覚について:一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会ホームページ
こどもの腎臓(尿)について:一般社団法人 日本小児腎臓病学会ホームページ