お探しの情報は何ですか?

健診結果についての健康相談

健康診断を受けたかたは自分のからだを知るチャンスです!

結果の読み取りかたが分からない。結果は分かったが、実際には何をしたらいいのか。そんな疑問はありませんか?

那珂市には保健師、管理栄養士がいますので、結果をもとにアドバイスや健康相談ができます。

対象者

那珂市民で、特定健康診査を集団健診・医療機関健診で受診した40歳~75歳のかた

※上記以外のかたもご希望がございましたら対応いたしますので、ご相談ください。

相談方法

ご希望に応じて「Zoom」を使ったリモート面談や、メール、電話、対面での相談ができます。

申し込み方法

健康相談を希望する方は下記のボタンから申し込みください。

健康相談の申し込み(いばらき電子申請・届出サービス)

健康相談利用までの流れ

《申込からリモート面談利用までの流れ》
(1)いばらき電子申請システムで利用希望の届出。
(2)担当保健師・管理栄養士より日程調整のご連絡。
(3)日程確定後、担当保健師・管理栄養士より当日のご案内。
(4)面談の実施。

《メール・電話・対面での健診結果に関する相談利用までの流れ》
(1)いばらき電子申請システムで聞きたいこと・気になる内容を届出。
(2)後日担当保健師・管理栄養士からメールまたは電話にてご連絡いたします。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康推進課 健康増進G

〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3198番地 総合保健福祉センター「ひだまり」内

電話番号:029-270-8071

ファクス番号:029-298-8890

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-11177
  • 【更新日】2025年10月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する