お探しの情報は何ですか?

防災・安全・災害情報

令和4年度行政活動外部評価結果

外部評価の目的

 市が実施する行政評価に関し、市民等の外部の視点を導入することにより評価の客観性及び透明性を確保することを目的としています。

外部評価を行う委員

 那珂市行財政改革懇談会委員(12人)
 ※那珂市行財政改革懇談会設置要綱に基づきます。委員は学識経験者、住民の代表者等から市長が委嘱します。

令和4年度外部評価対象

 第2次那珂市総合計画(前期:平成30年度から令和4年度)の31施策から外部評価対象とする施策を選定します。
 令和4年度は第2次那珂市総合計画の政策「第3章 やさしさにあふれ生きがいの持てるまちづくり」および「第4章 未来を担う人と文化を育むまちづくり」の施策の中から、委員の協議により2施策を選定しました。

政策 施策 選定結果

第3章 やさしさにあふれ生きがいの持てるまちづくり

施策1 安心して子どもを産み育てられる環境を整える 評価対象として選定
施策2 高齢者がいきいきと暮らせる環境を整える  
施策3 障がい者が地域社会で安心して暮らせる環境を整える  
施策4 家庭や地域で支え合う福祉環境を整える  
施策5 適切な医療が受けられる環境の充実を図る  
施策6 健康で生きがいを持って暮らせる保健体制の充実を図る  

第4章 未来を担う人と文化を育むまちづくり

施策1 豊かな心を育む学校教育の充実を図る  
施策2 未来を担う青少年の健全育成を図る 評価対象として選定
施策3 生涯にわたり学ぶことができる環境を整える  
施策4 スポーツを身近に感じ親しめる環境を整える  
施策5 歴史遺産と伝統文化を保存・継承し活用を図る  
施策6 多様な文化と交流する機会の充実を図る  

 評価方法、評価結果につきましては次のファイルをご覧ください。

令和4年度行政活動外部評価結果 [PDF形式/1.77MB]

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課 行財政改革推進室

〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5 本庁5階

電話番号:029-298-1111(内線572・573)

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-9171
  • 【更新日】2023年1月18日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する