外部評価の目的
市が実施する行政評価に関し、市民等の外部の視点を導入することにより評価の客観性及び透明性を確保することを目的としています。
外部評価を行う委員
那珂市行財政改革懇談会委員(9人)
※那珂市行財政改革懇談会設置要綱に基づきます。委員は学識経験者、住民の代表者等から市長が委嘱します。
令和2年度外部評価対象
第2次那珂市総合計画(前期:平成30年度から令和4年度)の31施策から外部評価対象とする施策を選定します。
令和2年度は第2次那珂市総合計画の政策「第1章 みんなで進める住みよいまちづくり」に関する4施策の中から委員の協議により1施策を選定しました。
政策 | 施策 | 選定結果 |
第1章 みんなで進める住みよいまちづくり | 施策1 地域コミュニティの充実を図る | |
施策2 誰もが住み続けたいと思えるまちづくりを推進する | 評価対象として選定 | |
施策3 市民との協働によるまちづくりを推進する | ||
施策4 互いに尊重し合う社会の形成を図る |
評価方法、評価結果につきましては次のファイルをご覧ください。
・令和2年度行政活動外部評価結果 [PDF形式/1.16MB]