お探しの情報は何ですか?

コミュニティセンター施設利用のご案内

コミュニティセンター市では、市民自らが住みよいまちづくりを進めるための拠点施設として、市民の地域活動を通して地域住民の交流を促進し、文化教養の高揚と福祉の増進に資するため、コミュニティセンターを設置しています。
皆様のご利用をお待ちしています。
 

コミュニティーセンター

名称 所在地 電話番号 FAX番号
ふれあいセンターよこぼり 那珂市横堀1526番地1 029-270-8007 029-270-8008
ふれあいセンターすがや 那珂市菅谷2955番地1 029-229-3266 029-229-3267
ふれあいセンターごだい 那珂市後台1491番地43 029-353-2666 029-353-2667
ふれあいセンターよしの 那珂市飯田307番地1 029-295-2673 029-295-2819
総合センターらぽーる 那珂市古徳371番地 029-296-1651 029-296-3934

※各コミュニティセンターの所在地をクリックすると場所が表示されます。

共通事項

開館時間

9時00分から21時30分まで(17時00分から21時30分までは貸館のみ)

休館日

○毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
○年末年始(12月28日~1月4日)
○その他臨時に休館することがあります。

予約方法

1 予約を取る

各コミュニティセンターの窓口または電話で予約をしてください。(受付時間は、9時00分から17時00分まで)

2 使用申請書の提出と使用料の支払い

予約を取った後に、使用日の3か月前から3日前まで(総合センターらぽーる多目的ホールについては、6か月前から3日前まで)に、各コミュニティセンターにある「コミュニティセンター使用申請書兼納付書(複写式の用紙)」に必要事項を記入し、受付に提出してください。併せて、使用料を支払ってください。

※ホームページに掲載のコミュニティセンター使用申請書兼納付書(複写式でない用紙)を受付に提出した場合は、領収書発行のために同様の申請書(複写式の用紙)にもう一度記入をしていただきます。

お願い

  • 利用するときは、使用許可書を受付に提示してください。
  • 開始と終了の時間を守りましょう。
  • コミュニティセンターはみんなの施設です。大切に使いましょう。使用中に誤って設備や備品を破損した場合は、受付に連絡してください。
  • すべてセルフサービスです。備品等はもとの位置に戻し、後で使用するかたの迷惑にならないようにしましょう。
  • 利用後は必ず受付に連絡してください。

利用料金

各コミュニティセンターの利用料金は下表のとおりです。各コミュニティセンターの設備・備品等については、関連書類ダウンロードファイルのPDFデータをご確認ください。

  • 市内に在住、在勤または在学者以外が使用する場合は、規定使用料の2倍です。
  • 営利、宣伝またはこれに類する目的で使用する場合は、規定使用料の10倍です。

ふれあいセンターよこぼり

利用料金(よこぼり)

ふれあいセンターすがや

利用料金(すがや)

ふれあいセンターごだい

利用料金(ごだい)

ふれあいセンターよしの

利用料金(よしの)

総合センターらぽーる

※らぽーる図書室の利用案内については、「らぽーる図書室」のページをご覧ください。
※らぽーるのトレーニングルームについては、「総合センターらぽーる内トレーニングルーム」のページをご覧ください。

利用料金(らぽーる)

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民協働課 市民活動G

〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5 本庁2階

電話番号:029-298-1111(内線264・265)

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-496
  • 【更新日】2025年3月18日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する