2025年9月

【0歳さんの広場その1】
今回は「敬老の日」「お月見」をイメージしたお昼寝アートです。大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに写真のプレゼント!
喜んでくれるかなぁ~。

【0歳さんの広場その2】
撮影用に先生が用意をしてくれたチュールのスカートを履いて花飾りを頭に付けたよ。とっても似合ってるでしょ?

【1歳さんの広場その1】
1歳さんの広場はおじいちゃん、おばあちゃんにはらぺこあおむしの「りんごのサンキャッチャー」をプレゼント‼
手形を取ってつけるので記念になるね。

【1歳さんの広場その2】
ママやパパと一緒にシールをたくさん貼って完成!
すてきなプレゼントができました。

【2、3歳さんの広場その1】
2.3歳の広場はお子さんの足形を使ってフクロウに見立てたプレゼント!
フクロウには「長寿、幸福」と言う意味があるんだって!

【2、3歳さんの広場その2】
フクロウにシールを貼ったり、絵を描いたりしてできあがり。
おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう!

【ママ講座(おなか元気)その1】
ママ講座は「水戸ヤクルトセンター」の管理栄養士さんに来ていただき
体の栄養や腸内のことについて教えてもらいました。
お子さんの体に1日どれくらいの栄養が必要なのか話していただくと
参加者の方は皆、真剣に聞いていました。

【ママ講座(おなか元気)その2】
すぐに疲れたり集中力が続かない等は鉄が足りていないのかもしれない。
など分かりやすく、スクリーンで説明してくれました。
腸は体内最大の「免疫器官」で免疫細胞の半数以上が集っているので大切にしたいですね。

【ベビーマッサージその1】
参加してくれたお子さんの中には、ベビーオイルをつけてもらうと
少し驚いた様子で抱っこをせがんでいました。

【ベビーマッサージその2】
マッサージにも少しずつ慣れ、最後にバスタオルを巻いてもらうと
ニコニコ笑顔でご機嫌でした。

【保育所の先生と遊ぼうその1】
「バスにのってサバンナへ」の曲に合わせてママと一緒にふれあい遊びを楽しみました。
サバンナへ行くとチーターやライオンがいたのでびっくりしたよ。

【保育所の先生と遊ぼうその2】
スケッチブックシアター、「ジャングルポケット」を見せてもらいました。
先生と一緒に歌っているとキリンやカバ、ゴリラなどがポケットからでてきた
ので、先生の近くまで見に行ったよ。