茨城県母子寡婦福祉連合会では、茨城県から委託を受け、母子家庭等自立促進対策事業として介護職員初任者研修を実施します。ご希望のかたは、ぜひ、お申し込みください。
♦対象者:今後就労を希望するひとり親家庭の母、父、寡婦で全日程出席できるかた。
♦期日 ※全て土曜日、全14回。
8月 |
2日・9日・16日・30日 |
9月 | 6日・13日・20日・27日 |
10月 | 11日・25日 |
11月 | 8日・22日 |
12月 | 6日・13日 |
---|
♦時間:午前9時から午後5時まで
♦場所:茨城県母子・寡婦福祉連合会 母子・父子福祉センター(水戸市八幡町11-52)
♦定員:20人(定員を超えた場合は抽選)
♦受講料:無料(別途資料代、ボランティア保険加入料あり)※条件を満たすかたには、交通費の一部支給があります。
♦申込方法:郵送、FAX ※申込書は、市こども課または当連合会ホームページで取得できます。母子家庭等自立促進講習(介護職員初任者研修申込書) [PDF形式/520.61KB]
♦申込期間:6月1日(日)から7月3日(木)(必着)
♦託児:2歳以上小学生以下の託児を利用できます。(要事前申し込み)
♦申し込み・問い合わせ:社会福祉法人茨城県母子寡婦福祉連合会 母子・父子福祉センター
郵便番号 310-0065
電話番号 029₋221-8497
FAX 029₋221-8618
URL https://www.ibaboren.or.jp