発行できる記録
令和6年3月31日以前に、那珂市に住民票がある際に行った新型コロナワクチン接種の記録。
種類
証明書は、下記の2種類があります。
- 日本国内用
- 海外用及び日本国内用
『日本国内用』と『海外用及び日本国内用』の違いについては、国内用、海外用の接種証明書の違いをご覧ください。
※海外渡航時で接種証明書が必要な国は極めて少ない状況になりました。渡航する際は、現地の日本国大使館・領事館や各国当局のホームページを事前にご確認ください。
必要書類
- 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書
- パスポート(旅券)またはその写し ※海外用の場合のみ
※パスポートに旧姓・別姓・別名を使用しているかたは、旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類をご用意ください。 - 接種事実を確認できる書類(接種済証または接種記録書、もしくは両方)またはその写し
※紛失した場合は省略可能 - 住所が記載されている本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・資格確認書など)またはその写し
- 委任状※代理人の場合
- 代理人(証明書が必要なかたとは別のかた)の本人確認書類 ※代理人の場合
申請方法
(1)窓口での申請
那珂市総合保健福祉センターひだまりの窓口で必要書類を提出してください。
受付時間8時30分から17時15分(土日、祝日、年末年始を除く)。
証明書は、後日郵送にて交付させていただきます。
(2)郵送での申請
申請書に必要事項を記入し、必要書類を同封のうえ、以下の宛先へ郵送してください。
発行後に郵送しますので、返信用封筒(宛名を記入、110円切手貼付)をご用意ください。
【宛先】 |
申請書を受理した日から1週間程度で発送します。
※即日発行はできません。
※接種事実の確認が困難な場合は、発行にお時間をいただくことがあります。
新型コロナワクチン接種記録の誤り
令和6年3月31日までに行った新型コロナワクチン接種の記録について、接種証明書の記録に誤りや漏れがあった場合は、健康推進課までご報告ください。
<健康推進課>
電話番号:029-270-8071
受付時間:8時30分から17時15分(土日・祝日、年末年始を除く)
FAX:029-298-8890