趣旨
しかしながら、全国の青少年の現状を見ると、少子化、核家族化の進展による家族及び地域社会の教育力の低下などを背景に、いじめや引きこもりといった多様な問題が発生しています。近年では、インターネットの急激な普及により、それを媒体とした犯罪に巻き込まれるケースが増えています。
また、子育て不安、児童生徒虐待の増加等、子育てをめぐる社会問題は深刻化しております。このことは、次代を担う青少年育成の根幹にかかわる極めて憂慮すべき問題と言わざるを得ません。
那珂市では「青少年健全育成のまち」宣言をし、子どもたちが健やかに育つ環境の整備を目指し、地域の皆さんのご理解とご協力をいただきながら、青少年健全育成のための施策を展開しているところです。
令和7年度「大人が変われば、子どもも変わる」運動那珂市推進大会
大人がそれぞれの立場で、どのように青少年と関わっていくかを考える契機とするため、「大人が変われば、子どもも変わる」運動那珂市推進大会を開催します。
こども睡眠カウンセラー認定講師 黒木 道子 先生を講師に迎え、子育てに関する講演会を開催します。
先生は、ご自身の子育て中の悩みをきっかけに睡眠栄養学を学び、実践されました。ひとりでも多くの子どもの睡眠が改善しのびのびと成長するために、睡眠教育を続けられています。
また、幼稚園、小学校、中学校の保護者による子育て体験文を文集にまとめ、配布いたします。
次代を担う青少年が健やかに成長するために、講演を聞いてみませんか?
皆様のご来場をお待ちしています。
日時
令和7年10月25日(土)午前9時30分開会
場所
総合センターらぽーる 多目的ホール
内容
【講 演】
演題 眠りの質を上げるだけで、人生はととのう
~健康・心・人間関係まで、全部つながっている~
講師 こども睡眠カウンセラー認定講師 黒木 道子 先生
【子育て体験文】
ひまわり幼稚園、芳野小学校、木崎小学校、第三中学校の代表による子育て体験談を文集にして配布
主催
共催
後援
お問合せ先
令和6年度「親が変われば、子どもも変わる」運動那珂市推進大会 ※終了しました
日時
令和6年10月26日(土)午前9時30分開会
場所
総合センターらぽーる 多目的ホール
内容
【講 演】
演題 「現代の子どもたちとの関わり方」
講師 青少年心理アドバイザー 阿部 誠一 先生
【子育て体験文】
菅谷保育所、菅谷小学校、菅谷東小学校、第四中学校の代表による子育て体験談を文集にして配布