お探しの情報は何ですか?

令和7年那珂市二十歳の集い

新着情報

令和7年2月18日更新
2月13日に二十歳の集いの記念写真を発送しました

令和7年1月24日更新
二十歳の集いの当日の様子を掲載しました

令和7年那珂市二十歳の集い

令和7年1月11日(土)になかLuckyFM公園にて令和7年那珂市二十歳の集いを開催しました。
式典対象者の代表あいさつでは「これまでお世話になった方々への感謝とこれから大人としての自覚をもって人生を歩んでいく」という決意が述べられました。
式典後は、各学園のスライドショーと恩師からのメッセージを上映、二十歳の集い実行委員会による抽選会を行いました。今年は市制施行20周年という節目の年にちなんで、抽選会では当選本数20本の賞品をはじめ、那珂市にまつわる新米食べ比べセットやコーヒーなどを用意し、当選された方はみな笑顔で受け取っていました。

R7二十歳の集い(3)

今年度二十歳を迎える420人の方が参加しました

R7二十歳の集い(4)

式典対象者を代表し、二十歳の集い実行委員長が謝辞を述べました

R7二十歳の集い(7)

式典は厳かに、アトラクションは和やかな雰囲気で行われました

R7二十歳の集い(9)

抽選会1等は先﨑市長が抽選を行いました。当選された方、おめでとうございます✨

R7二十歳の集い(6)

当日は晴天で、外の撮影もバッチリ📸

R7二十歳の集い(5)

会場は色鮮やかな振袖であふれていました🌸

R7二十歳の集い(11)

協賛企業からお祝いの引換券をいただきました😊ぜひ期間内にお引き換えください!

R7二十歳の集い(10)

二十歳の集い実行委員会の皆さん
事前の準備やリハーサル、当日の式典運営までお疲れさまでした!

二十歳を迎えられた皆様、誠におめでとうございます🌸
学園ごとに撮影した記念写真は、2月13日に発送しました。
2月下旬になっても届かない場合は、お手数ですが市生涯学習課へご連絡ください。

 

協賛企業のお知らせ

新たな門出を迎える二十歳を迎える皆様へお祝いとしてご提供いただきます。
式典当日に記念品とともにお渡しします。
それぞれに引換期間がありますので、ぜひ期間内にお引き換えください。

・木内酒造株式会社 様 (那珂市鴻巣) 「木内梅酒引換券」
 【引換期間】2025年4月1日~2025年10月31日

木内引換券(おもて)

木内梅酒引換券(表)

木内引換券(裏)

木内梅酒引換券(裏)メッセージ


       no06-梅酒200ml単品_cut

          木内梅酒(見本)

 

・パン工房ぐるぐる那珂本店 様 (那珂市菅谷) 「パン引き換え券」
 【引換期間】2025年1月31日~2025年3月31日


ぐるぐるメッセージ
 二十歳を迎えられた方へのメッセージ

ぐるぐる引換券(表)

パン引き換え券(表)

ぐるぐる引換券(裏)

パン引き換え券(裏)

※引換券は紛失等、いかなる理由においても再発行はできませんので、ご了承ください。  

 

 

 

令和7年二十歳の集いポスター

市では、20歳になる方の健やかな心身の成長と社会人としての門出を祝福するため、二十歳の集い(はたちのつどい)を開催します。

令和4年4月1日より成年年齢が18歳に引き下げられましたが、市では引き続き20歳になる方を対象に式典を開催します。
成年年齢引き下げ後の成人式典についてはこちらをご覧ください。(市ホームページへリンク)

令和6年の那珂市二十歳の集いの様子はこちらをご覧ください。

 

期日

令和7年1月11日(土)

 

会場

なかLuckyFM公園 アリーナ

〒311-0121 茨城県那珂市戸崎428-2  ☎029-297-0077

※令和6年の式典と会場が変わります。
※お車でお越しになる方は、なかLuckyFM公園内駐車場をご利用ください。

 

対象  

平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方

※11月15日に二十歳の集い対象者の方へ案内状を発送しました。
 12月になってもお手元に届かない場合は、市生涯学習課へご連絡ください。
 二十歳の集い当日は案内状を持参し、受付に提示してください。

※案内状は以下の方に送付しています。
 ・令和6年10月1日時点で那珂市に住民登録がある方
 ・市外へ転出された方で、市生涯学習課へ案内状の送付を依頼された方

市外に転出された方で、那珂市二十歳の集いに参加を希望される方は、市生涯学習課へご連絡ください。

 

日程
受付 12時15分~
式典 13時00分~
アトラクション 13時40分~
記念撮影 14時40分~
終了予定 15時40分

※式典終了後は、係員の誘導に従い、速やかなご退場にご協力ください。

 

式典に参加する際の注意事項 ※必ずお読みください

・敷地内は全面(全域)禁煙です。

・酒類や危険物の持ち込みは禁止です。

・式典の動画配信は行いません。
 保護者、ご親族でご来場される方は、会場内の観客席をご利用ください。

・介助が必要な式典対象者の付き添いの方は、ご本人と一緒に式典対象者席でご参加いただけます。希望される方は、事前に生涯学習課までご連絡ください。

    

駐車場について

駐車場は、駐車用・送迎用とゲートを分けておりますので、それぞれ用途によりご利用ください。

北ゲート
式典終了まで長時間駐車をされる方の専用ゲートです。
参加者の送迎のため、一時的に駐車場を利用される方は西ゲートの駐車場をご利用ください。
多目的グラウンド外周道路は安全確保のため当日は一方通行としますので、ご注意ください。

西ゲート
参加者の送迎のため、一時的に駐車場を利用される方の専用ゲートです。
降車場所を設けておりますので、保護者等の方が送迎をする際にご利用ください。
長時間、駐車をする方は北ゲートの駐車場をご利用ください。


・各駐車場をご利用の際は、係員の指示に従い、ご利用いただきますようご協力をお願いいたします。
・降車の際は、係員が指示した降車場所に停車もしくは指定された駐車場に駐車をしてから車から降りるようお願いします。
・会場付近の道路での乗車や降車は大変危険ですのでお止めください。

R6二十歳の集い駐車場図

報道関係者の皆さまへ

取材の際は、会場の都合上、お手数ですが生涯学習課へご連絡ください。
また当日の取材の際は、以下のことについてご留意いただき、取材をお願いいたします。

・式典当日は、必ずなかLuckyFM公園窓口(正面玄関)にて受付をしてください。
・参加者へ取材を行う際は、本人から許可を得たうえで、取材を行うようお願いいたします。

 

よくあるご質問

Q.現在市外に住んでいます。那珂市の二十歳の集いに参加できますか。

A.ご参加いただけます。参加を希望される場合は、生涯学習課までご連絡ください。

 

Q.現在市内に住んでいます。他の市町村の式典に参加することはできますか。

A.市町村によって開催方法等が異なりますので、参加を希望される市町村の担当課に直接お問い合わせください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒319-2192 茨城県那珂市瓜連321 瓜連支所2階

電話番号:029-298-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-7384
  • 【更新日】2025年2月18日
  • 【アクセス数】
印刷する