市では、地区まちづくり委員会が、地域の発展や課題解決に向けて、様々な活動に取り組んでいることを広く市民に周知するとともに、市民にまちづくりに参加するきっかけを提供することを目的に、市ホームページに「市民自治組織情報掲示板」を開設しました。
ここでは、「地区まちづくり委員会情報掲示板」として、地区まちづくり委員会が主催するイベントへの参加者募集案内を掲載していきます。
地区まちづくり委員会の活動を知りたいと考えている市民の皆様、これから地域の活動に参加しようと考えている市民の皆様は、ぜひ、お立ち寄りいただき、まちづくりに参加する「きっかけ」にしませんか。
イベント情報
令和7年10月17日掲載
【イベント名】2025瓜連ふれあい祭
【地区】瓜連地区まちづくり委員会
【日時】11月16日(日)午前9時45分から午後3時まで
【場所】総合センターらぽーる
【同時開催】協まち・カフェ
地区内で活動している市民活動団体などがポスターを展示し、日ごろの活動を紹介します。まちづくり活動に参加する「きっかけ」にしてみませんか。
※アンケートの回答者に飲み物・お菓子を無料配布!※先着順で無くなり次第終了
令和7年10月17日掲載
【イベント名】第3回ふれあいよしのまつり
【地区】芳野地区まちづくり委員会
【日時】11月16日(日)午前10時から午後2時まで
【場所】ふれあいセンターよしの
【同時開催】協まち・カフェ
地区内で活動している市民活動団体などがポスターを展示し、日ごろの活動を紹介します。まちづくり活動に参加する「きっかけ」にしてみませんか。
※アンケートの回答者に飲み物・お菓子を無料配布!※先着順で無くなり次第終了
令和7年10月17日掲載
【イベント名】木崎ふれあいまつり2025
【地区】木崎地区まちづくり委員会
【日時】11月9日(日)午前9時30分から午後2時まで
【場所】木崎地区交流センター・木崎グラウンド
【同時開催】協まち・カフェ
地区内で活動している市民活動団体などがポスターを展示し、日ごろの活動を紹介します。まちづくり活動に参加する「きっかけ」にしてみませんか。
※アンケートの回答者に飲み物・お菓子を無料配布!※先着順で無くなり次第終了
令和7年10月17日掲載
【イベント名】第15回ごだいふれあいまつり
【地区】五台地区まちづくり委員会
【日時】11月9日(日)午前9時から午後3時まで
【場所】ふれあいセンターごだい
【同時開催】協まち・カフェ
地区内で活動している市民活動団体などがポスターを展示し、日ごろの活動を紹介します。まちづくり活動に参加する「きっかけ」にしてみませんか。
※アンケートの回答者に飲み物・お菓子を無料配布!※先着順で無くなり次第終了
令和7年10月17日掲載
【イベント名】かんざきまつり
【地区】神崎地区まちづくり委員会
【日時】11月8日(土)午前8時35分から正午まで
【場所】横堀小学校体育館
【同時開催】協まち・カフェ
地区内で活動している市民活動団体などがポスターを展示し、日ごろの活動を紹介します。まちづくり活動に参加する「きっかけ」にしてみませんか。
※アンケートの回答者に飲み物・お菓子を無料配布!※先着順で無くなり次第終了
令和7年10月17日掲載
【イベント名】第9回戸多まつり
【地区】戸多地区まちづくり委員会
【日時】11月2日(日)午前9時から午後2時まで
【場所】戸多地区交流センター
【同時開催】協まち・カフェ
地区内で活動している市民活動団体などがポスターを展示し、日ごろの活動を紹介します。まちづくり活動に参加する「きっかけ」にしてみませんか。
※アンケートの回答者に飲み物・お菓子を無料配布!※先着順で無くなり次第終了
令和7年10月17日掲載
【イベント名】2025菅☆まち☆カフェ
【地区】菅谷地区まちづくり委員会
【日時】11月2日(日)午前9時30分から午後2時まで
【場所】市立図書館エントランス・両宮遊歩道
【同時開催】協まち・カフェ
地区内で活動している市民活動団体などがポスターを展示し、日ごろの活動を紹介します。まちづくり活動に参加する「きっかけ」にしてみませんか。
※アンケートの回答者に飲み物・お菓子を無料配布!※先着順で無くなり次第終了
令和7年10月17日掲載
【イベント名】額田ふれあいまつり
【地区】額田地区まちづくり委員会
【日時】11月2日(日)午前10時から午後4時まで
【場所】額田小学校体育館・グラウンド
【同時開催】協まち・カフェ
地区内で活動している市民活動団体などがポスターを展示し、日ごろの活動を紹介します。まちづくり活動に参加する「きっかけ」にしてみませんか。
※アンケートの回答者に飲み物・お菓子を無料配布!※先着順で無くなり次第終了
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R6.10.28 | 木崎地区まちづくり委員会 | 木崎ふれあいまつり2024 |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R6.10.28 | 五台地区まちづくり委員会 | 五台ふれあい祭り |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R6.10.28 | 神崎地区まちづくり委員会 | かんざきまつり |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R6.10.28 | 瓜連地区まちづくり委員会 | 瓜連ふれあい祭 |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R6.10.28 | 芳野地区まちづくり委員会 | ふれあいよしのまつり |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R6.10.28 | 額田地区まちづくり委員会 |
額田ふれあいまつり |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R6.10.28 | 菅谷地区まちづくり委員会 | 2024菅☆まち☆カフェ |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R6.10.28 | 戸多地区まちづくり委員会 | 第8回戸多まつり |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R6.3.25 | 菅谷地区まちづくり委員会 | 令和6年度「菅・まち・テラス」実施案内 |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R5.10.23 | 五台地区まちづくり委員会 | 五台ふれあい祭り |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R5.10.23 | 木崎地区まちづくり委員会 | 木崎ふれあいまつり2023 |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R5.10.23 | 芳野地区まちづくり委員会 | ふれあいよしのまつり |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R5.10.23 | 瓜連地区まちづくり委員会 | 瓜連ふれあい祭 |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R5.10.23 | 神崎地区まちづくり委員会 | かんざきまつり |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R5.10.23 | 菅谷地区まちづくり委員会 | 2023菅☆まち☆カフェ |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R5.10.23 | 戸多地区まちづくり委員会 | 第7回戸多まつり |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R5.10.23 | 額田地区まちづくり委員会 | 額田ふれあい祭り |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R4.10.17 | 五台地区まちづくり委員会 | 五台ふれあいまつり |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R4.10.17 | 瓜連地区まちづくり委員会 | 瓜連ふれあい祭 |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R4.10.17 | 菅谷地区まちづくり委員会 | 2022 菅☆まち☆カフェ |
|
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R1.11.6 | 芳野地区まちづくり委員会 | 第21回 ふれあいまつり |
|
◆日時 11月17日(日)午前9時半から正午まで ◆場所 芳野農産工房および周辺広場 【同時開催】協まち・カフェ
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R1.10.28 | 瓜連地区まちづくり委員会 | 瓜連ふれあい祭 |
|
◆日時 11月17日(日)午前9時半から午後2時半まで ◆場所 総合センターらぽーる 【同時開催】協まち・カフェ
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R1.10.15 | 木崎地区まちづくり委員会 | 木崎ふれあいまつり |
|
◆日時 11月17日(日)午前9時半から午後2時まで ◆場所 木崎地区交流センターおよび木崎グラウンド 【同時開催】協まち・カフェ
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R1.10.15 | 戸多地区まちづくり委員会 | 第6回戸多まつり |
|
◆日時 11月10日(日)午前9時から午後2時30分まで ◆場所 戸多地区交流センターおよび戸多体育館 【同時開催】協まち・カフェ
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R1.10.15 | 神崎地区まちづくり委員会 | 第6回かんざきまつり |
|
◆日時 11月9日(土)午前9時から午後0時半まで ◆場所 横堀小学校 【同時開催】協まち・カフェ
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| R1.10.15 | 菅谷地区まちづくり委員会 | 第5回菅☆まち☆カフェ |
|
◆日時 11月3日(日)午前9時40分から午後2時まで ◆場所 市立図書館駐輪場および両宮遊歩道 【同時開催】協まち・カフェ
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| H30.10.22 | 芳野地区まちづくり委員会 | 第20回ふれあいまつり |
|
◆日時 11月18日(日)午前9時30分から正午まで ◆場所 芳野農産工房前広場(直売所となり) 【同時開催】協まち・カフェ
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| H30.10.22 | 木崎地区まちづくり委員会 | 木崎ふれあいまつり |
地域住民の方々が、世代をこえた交流の「えんがわ」として集うことができるような行事として「木崎ふれあいまつり」を開催します。門部ひょっとこ踊り保存会による演奏および演舞や、木崎地区各自治会による出店など、楽しいイベントが盛りだくさんです。 ぜひお越しください! ◆日時 11月18日(日)午前9時30分から午後2時まで ◆場所 木崎地区交流センターおよび木崎グラウンド 【同時開催】協まち・カフェ
|
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| H30.10.22 | 神崎地区まちづくり委員会 | 第5回かんざきまつり |
|
◆日時 10月27日(土)午前9時から午後0時30分まで ◆場所 横堀小学校体育館 教室 多目的ホール 【同時開催】協まち・カフェ |
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| H30.9.18 | 菅谷地区まちづくり委員会 | 第4回 菅☆まち☆カフェ |
菅谷地区まちづくり委員会では、「菅☆まち☆カフェ」を開催します。 会場では、まちづくり委員会の活動報告や、新米の無料配布をはじめ、多くの模擬店が出品する予定です。自治会への仮加入の方には、粗品をプレゼントします。 ぜひお越しください! ◆日時 11月4日(日)午前9時40分から午後2時まで ◆場所 市立図書館駐輪場および両宮遊歩道 【同時開催】協まち・カフェ 地区内で活動している市民活動団体などがポスターを展示し、日ごろの活動を紹介します。まちづくり活動に参加する「きっかけ」にしてみませんか。 ※アンケートの回答者、先着250名様にはコーヒー・お菓子を無料配布! |
||
| 掲載年月日 | 地区まちづくり委員会名 | タイトル |
| H30.9.18 | 戸多地区まちづくり委員会 | 戸多まつり |
「この素晴らしい戸多をいつまでも」をスローガンに、明るく安全で住みよいまちづくりのため、また、地域の方々の交流の場として「戸多まつり」を開催します。 各団体によるステージをはじめ、食べ物やスポーツコーナーなど多くの催し物があります。賞品が当たる、お楽しみ抽選会も予定しています。 ぜひお越しください! ◆日時 11月4日(日)午前9時から午後2時30分まで ※雨天決行 ◆場所 戸多地区交流センターおよび旧戸多小学校体育館 【同時開催】協まち・カフェ 地区内で活動している市民活動団体などがポスターを展示し、日ごろの活動を紹介します。まちづくり活動に参加する「きっかけ」にしてみませんか。 ※アンケートの回答者、先着250名様にはコーヒー・お菓子を無料配布! |
||
































