下水道等接続促進キャンペーンについて
下水道事業の安定的な経営のためには、接続率の向上が非常に重要となります。しかし、供用開始から数年以上が経過しているにもかかわらず、下水道に接続していない世帯も見受けられます。なかなか下水道への接続に踏み出せないでいるかたのために、期間限定の「下水道等接続促進キャンペーン」を実施し、下水道への接続を応援します!このキャンペーン中に浄化槽・くみ取り槽を廃止し、下水道に接続したかたは、『約1年分の下水道使用料が免除』されます。ぜひ、このお得な期間に下水道への接続をご検討ください!
※供用開始とは、下水道の使用が可能になったことをいいます。
対象者
次のすべてに該当する個人(新築住宅・賃貸住宅は除く)
- キャンペーン期間中に合併処理浄化槽、単独処理浄化槽またはくみ取り槽を廃止し、公共下水道または農業集落排水に接続したかた
- 市税等を滞納していない世帯のかた
- 下水道使用料を口座振替で納付するかた
キャンペーン特典
最初の検針から6回目の検針までの下水道使用料(約1年分の下水道使用料)が『全額免除(基本料金を含む)』となります。
※検針とは、水道メーターの目盛りを調べることで、水道使用量を把握することです。下水道使用料は、水道使用量をもとに計算されます。那珂市の検針は、2か月に1度行われます。
※期間内に相続以外の理由で、当該建物の所有者または排水設備の使用者に変更があったときは、変更があった日までが免除期間となります。
キャンペーン期間
令和7年4月1日(火) から 令和9年3月31日(水) まで
申請方法
- 「使用料免除申請書」の提出
必要事項を記入して、接続工事を依頼した指定工事店にご提出ください。
公共下水道、農業集落排水で用紙が異なるためご注意ください。
※申請書は下記の添付ファイルから取得できます。 - 「預金口座振替依頼書」の提出
※水道料金を口座振替で納付しているかたは、金融機関への手続きは必要ありません。
金融機関に「預金口座振替依頼書」をご提出ください。郵便局・ゆうちょ銀行には、預金口座振替依頼書が備え付けてあります。
その他の金融機関をご利用のかたは用紙を郵送しますので下水道課までご連絡ください。
◎申込場所
取扱金融機関窓口
※市役所の窓口では手続きできません。
◎持参する物
・預金通帳
・口座の届出印
・水栓番号がわかるもの(井戸水のみを使用しているかたは不要)
※預金通帳、届出印が不要な場合もありますので、詳しくは金融機関へお問い合わせください。
※ご不明な点がございましたら、下水道課までお問い合わせください。
金融機関等 |
---|
常陽銀行 |
筑波銀行 |
水戸信用金庫 |
常陸農業協同組合 |
中央労働金庫 |
茨城県信用組合 |
郵便局・ゆうちょ銀行 |
下水道への接続工事は、必ずに排水設備指定工事店に依頼してください!
排水設備指定工事店の一覧は「下水道接続に関するご案内」を参照してください。