那珂市子ども会体験活動
子ども会体験活動は、市内各子ども会の会員(小学4・5・6年生)を対象に、仲間との触れ合いを通して、集団行動の決まりや親睦を深め、豊かな人間性を育む機会として開催しています。
令和6年8月5日(月)に日本農業実践学園(水戸市)と桧佐陶工房(笠間市)で体験活動を行いました✨小学4・5・6年生の児童40人が参加しました👧👦
パン・ジャム作り体験(日本農業実践学園)/ろくろ体験(桧佐陶工房)

体験活動はパン・ジャム作りから
スタート!

具を包んだり、デコレーションしたり様々

具材はカスタードクリーム、ジャム、あんこ、チーズから選びます🥐

ひとり3個作って、発酵してから焼きます

ジャムの材料は学園で採れたブルーベリーと砂糖のみでとってもシンプル✨

出来上がったジャムは試食🥄
甘酸っぱくておいしい🤤

お店のパンみたいに上手に焼けました💗

焼きたてを試食して残りはおみやげに🎁

午後はろくろ体験!まずはしっかりと説明を聞きます👂指の形がポイント❕

粘土を乾燥させないように水をつけながら作ります

ろくろを回すスピードと力加減が重要💨

完成に近づきホッとする様子も😊

茶碗や湯呑み、お皿など自分の作りたいものを作りました

作品に塗る釉薬の色を選びました
体験活動に参加された皆さん、お疲れさまでした!
今回の体験活動は、1日「作る」活動でしたが、パン・ジャム作り体験では班で出来上がるまでの過程や変化を楽しく学び、ろくろ体験ではポイントを押さえてひとりで作品を作り上げるという体験をしました💮
ろくろ体験で作った作品は、完成しましたら通知にてお知らせいたします。
どんな仕上がりになっているかお楽しみに😊