お探しの情報は何ですか?

子ども会

新着情報

令和7年3月18日更新
令和7年度の行事予定を掲載しました

子ども会とは

乳幼児から高校3年生年齢相当までを構成員とし、地域を基盤とした異年齢の集団です😊
活動は、歓迎会やクリスマス会、キャンプなど  “遊び”  を中心とした活動のほか、地域の清掃活動や夏祭りなど自治会との地域交流活動まで幅広くあり、地域により多種多様な形態や活動内容となっています。身近な仲間との活動や交流をとおして、社会性を身に付け、子ども同士がよろこびや楽しさ、成功・失敗体験を共有することで、より豊かな人間性を培う役割を担っています✨

子ども会でした体験できないことや親子でたくさん遊べるイベントを用意しています!
新しい友だちをつくって、楽しい子ども会活動をしよう♪

 

<子ども会育成連合会事業>

img_3250(名前消去済)

親子の集い

競技大会11

親睦競技大会

b-7

体験活動

8-5

体験活動

 
 
 
 

令和7年度 那珂市子ども会育成連合会 行事

実施予定日 行事内容

4月

  那珂市子ども会育成連合会総会(書面議決)
  6月21日(土)

第21回親子の集い(日帰り)

  7月19日(土)

令和7年度那珂市子ども会親睦競技大会(ドッヂビー)

  8月22日(金)   令和7年度那珂市子ども会体験活動

 

入会について

各小学区の子ども会入会方法は、各子ども会会長または以下の問い合わせ先(生涯学習課内事務局)までご連絡ください。

那珂市子ども会育成連合会への入会には、各小学区にある子ども会に入会する必要があります。あわせて、全国子ども会安全共済会へ加入していただきますので、以下でご案内する「全国子ども会安全共済会」をご覧ください。

 

全国子ども会安全共済会

安全共済会とは、被共済者の相互扶助の精神に基づき、子ども会活動を安心して行なうために、子ども会が主催する活動における事故等の怪我や疾病等について補償し、青少年の健全な育成と福祉の増進に資することを目的としています。

安全共済会と賠償責任保険の詳しい説明と様式はこちらから↓↓↓

公益社団法人 全国子ども会連合会>>https://www.kodomo-kai.or.jp/anzen_kyosaikai/ ※外部サイトへリンク

 

子ども会だより

最新号
バックナンバー

 

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒319-2192 茨城県那珂市瓜連321 瓜連支所2階

電話番号:029-298-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-3651
  • 【更新日】2025年3月18日
  • 【アクセス数】
印刷する