令和7年8月7日(木曜日)および8日(金曜日)、消防本部会議室にて「職場におけるハラスメント防止研修会」を開催しました。
講師には、精神保健福祉士・産業カウンセラーとして豊富な経験を持つ金井幸子氏をお迎えし、1日目は管理職員、2日目は一般職員を対象に「誰もが働きやすい環境づくりをめざして」と題し研修を実施しました。
研修では、実際の事例を交えながら以下の内容について学びました。
・ハラスメントの種類とその特徴
・適切な対処方法と対応のポイント
・心の健康への配慮とメンタルヘルスの重要性
参加者からは、「具体的な事例が分かりやすかった」「職場環境を見直すきっかけになった」といった声が寄せられ、安心・安全な職場づくりへの意識が高まりました。
今後も、誰もが働きやすい職場環境の実現に向けて、継続的な取り組みを進めてまいります。
【研修風景】管理職員
【研修風景】一般職員