お探しの情報は何ですか?

なかっこ・キッズクラブギャラリー2023

なかっこ・キッズクラブ1・2

期日:令和5年7月15日(土)

場所:なかLuckyFM公園(那珂総合公園)

教室1と2合同で、レクリエーション体験をしました。

サンプル画像1

ゲームのルールを聞きましょう!

サンプル画像2

みんなでキーワードを考えよう!

サンプル画像1

みんなでじゃんけん勝負!

サンプル画像2

今日のレクはどうだった!?

 

なかっこ・キッズクラブ1

茨城空港ってどんなところ?&笠間焼!じまんの一品を作ろう!

期日:令和5年7月30日(日)

場所:茨城空港(小美玉市)・桧佐陶工房(笠間市)

茨城空港では、飛行機の離陸、手荷物検査場や搭乗口など空港内を見学し、午後は手ひねり体験をしました。

サンプル画像1

みんなで記念撮影📸

サンプル画像2

説明を聞きながら空港内を見学

サンプル画像1

何を作ろうかな~???

サンプル画像2

 細かいところまでていねいに💛

 

自然災害サイエンスショー~どうして雪崩はおこるの?~

期日:令和5年8月17日(木)

場所:総合センターらぽーる

講師のナダレンジャーに「雪崩や地震のしくみ」についてわかりやすく教えてもらいました。

サンプル画像1

指でお皿を回せた!

サンプル画像2

 ペットボトルを振ると水がきれいになるはなぁぜ?

サンプル画像1

建物の高さで揺れ幅が違う!? 

サンプル画像2

すっごく高い、どう揺れるの?

 

おもしろ理科先生~スライムを作ろう!~

期日:令和5年9月24日(日)

場所:中央公民館

講師の石先生から作り方を学び、スライム作りをしました。

サンプル画像1

先生にスライムの作り方を教えてもらおう!

サンプル画像2

 材料をまぜまぜするよ!

サンプル画像1

足りない分を調整しよう!

サンプル画像2

完成!!!不思議な感触♪

 

なかっこ・キッズクラブ2

警察の仕事を学ぼう!&笠間焼!じまんの一品を作ろう!

期日:令和5年8月3日(木)

場所:茨城県警察本部(水戸市)・桧佐陶工房(笠間市)

茨城県警察本部では、自転車の乗り方や110番通報について学び、午後は手ひねり体験をしました。

サンプル画像1

正しい自転車の乗り方、みんな乗れるかな~?

サンプル画像2

ドキドキ!模擬110番体験をしました!

サンプル画像1

こねて形を作っていきます!

サンプル画像2

どんな作品になるか楽しみ♪

 

作ってあそぼう!~自分だけの万華鏡を作ろう!~

期日:令和5年8月23日(水)

場所:総合センターらぽーる

講師の角田先生から光る仕組みを学び、万華鏡を作りをしました。作った万華鏡はいろんな模様がみえました✨

サンプル画像1

先生に作り方を教えてもらおう!

サンプル画像2

かざして見てみよう!

サンプル画像1

もう少しで完成、ラストスパート!

サンプル画像2

出来上がったら色んな模様を見てみよう!

 

クッキングを楽しもう♪

期日:令和5年10月7日(土)

場所:中央公民館

那珂市食生活改善推進員協議会の先生たちに料理を教えてもらいました✨

・棒餃子

・ヨーグルトサラダ

・枝豆おにぎり

サンプル画像1

まずは食材を洗おう! 

サンプル画像2

包丁でうまくきれるかな~?

サンプル画像1

餃子のあんをまぜまぜしよう! 

サンプル画像2

完成!!!おいしゅうございました♪

 

                       (R5.11.27更新)

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒319-2192 茨城県那珂市瓜連321 瓜連支所2階

電話番号:029-298-1111

メールでお問い合わせをする

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-9715
  • 【更新日】2023年11月27日
  • 【アクセス数】
印刷する