お探しの情報は何ですか?

サイト内検索

お探しの情報は何ですか?

よく検索されるワード

健康・医療・福祉

新型コロナワクチン初回接種(乳幼児)

【未接種のかたの保護者様へ重要なお知らせ】
新型コロナワクチン接種の特例臨時接種は令和6年3月31日で終了します。

  • 新型コロナワクチン接種の全額公費による接種は令和6年3月31日で終了します。
    初回接種を令和6年3月31日までに完了できない場合、残りの接種は自費で受けていただくことになります。
  • 乳幼児の初回接種はファイザー社製ワクチンでは1回目から3回目、モデルナ社製ワクチンでは1回目から2回目の接種のことです。
    ファイザー社製ワクチンでは1回目の接種後に3週間間隔を空けて2回目の接種を行い、その後8週間以上間隔を空けて3回目の接種を行う必要があります。
    モデルナ社製ワクチンでは1回目の接種後に4週間間隔を空けて2回目の接種を行います。
  • 特例臨時接種の終了及び令和6年4月1日以降の新型コロナワクチン接種については、下記のパンフレットをご覧ください。
    特例臨時終了のお知らせ(表)特例臨時終了のお知らせ(裏)

3月22日(金曜日)

 【未接種のかたの保護者様へ重要なお知らせ】を追加しました。
 発送時期に令和5年7月15日以降に生まれたかたの接種券について追記しました。
 
 引続き、接種は強制ではなく、ご本人や保護者のかたの判断に基づき受けていただくことに変わりはありません。感染症予防の効果と副反応の双方について理解したうえで、接種を受けるか判断してください。
 また、3月31日までに初回接種を完了できず、4月1日以降に接種を行う場合は自費での接種となります。ファイザー社ワクチンで接種されるかたで、これから1回目または2回目の接種を行う場合は、3回目の接種は4月1日以降になります。自費で接種を行うことを踏まえてご検討ください。

乳幼児初回接種

特例臨時接種期間内の接種は下記の通りとなります。

接種期間

 令和6年3月31日(日曜日)まで

対象者

 生後6か月から5歳のかた
 ※使用するワクチンによって、対象年齢が異なります。

使用するワクチン

使用するワクチン 対象年齢 接種量 接種回数(接種間隔)
オミクロン株XBB.1.5対応
1価ワクチン
(ファイザー社)
生後6か月~4歳 1回 0.2ml

3回
(通常、3週間の間隔を空けて2回、
その後8週間以上の間隔を空けて1回)

オミクロン株XBB.1.5対応
1価ワクチン
(モデルナ社)
生後6か月~5歳 1回 0.25ml 2回(通常、4週間の間隔を空ける)

 ※那珂市内の実施医療機関は、ファイザー社のワクチンを使用しています。

接種費用

 無料

接種券等の発送時期

発送時期 対象者
令和5年7月24日(月曜日)発送済 令和5年2月1日~令和5年2月28日生まれのかた
令和5年9月25日(月曜日)発送済 令和5年3月1日~令和5年4月30日生まれのかた
令和5年10月23日(月曜日)発送済 令和5年5月1日~令和5年5月31日生まれのかた
令和5年11月20日(月曜日)発送済 令和5年6月1日~令和5年6月30日生まれのかた
令和5年12月19日(火曜日)発送済 令和5年7月1日~令和5年7月14日生まれのかた

 接種の対象となるかたへ接種券を発送いたしました。
 令和5年7月15日以降に生まれたかたは、3月31日までにファイザー社製ワクチンでの初回接種を完了できないため、接種券の送付はしていません。接種、再発行を希望されるかたはこちらのページをご確認ください。接種券の発行は3月29日までとなります。
 ※すでに接種券の発行をされているかたへの送付はございません。

接種実施医療機関

 以下の医療機関へ直接お申し込みください。日時は医療機関指定のため、予約の際にご確認ください。 

医療機関 (50音順) 申込方法 実施曜日等 備考

那珂キッズクリニック小児科 (竹ノ内)
TEL:029-212-5885
FAX:029-353-2662

電話 / FAX 木 午後
日 (第1,3,5) 午後
ファイザー社ワクチンを使用

 ※詳細な診療時間等は医療機関ホームページをご確認ください。

接種当日

  • 予防接種済証接種券付き予診票本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)母子健康手帳、お薬手帳(お持ちのかた)をご持参ください。
  • 肩または太ももを出しやすい服装で、お越しください。特に、1歳未満のお子様の場合は太ももに接種をしますので、服装の工夫をしてください。
  • ご自宅で体温を測定し、明らかな発熱や体調が悪い等の場合は、接種をお控えください。

キャンセルする場合

 申込みをした医療機関へご連絡ください。

注意事項

  • 乳幼児(生後6か月~4歳)とは、生後6か月になる日の前日から5歳になる誕生日の前々日までをいいます。
  • 合計3回の接種の途中で5歳の誕生日を迎えた場合も、3回目までの接種は乳幼児ワクチン(生後6か月~4歳用)を使用します。
  • 1回目の接種からの間隔が3週間を超えた場合または2回目の接種からの間隔が8週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目または3回目の接種を受けてください。
  • お子様のワクチン接種には、原則、保護者のかたの同意と立ち会いが必要ですが、保護者のかたが特段の理由で同伴できない場合、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等が同伴することができます。その場合、保護者のかたが記入した委任状を持参してください。
  • 前後に他の予防接種(インフルエンザの予防接種を除く)を受ける場合は、原則として13日以上の間隔をおいてください。
  • お子様に基礎疾患があるとき等、ワクチンについての疑問や不安があるときは、かかりつけ医等によくご相談ください。

関連情報

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康推進課 ワクチン接種対策室です。

総合保健福祉センター「ひだまり」内 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3198番地

電話番号:029-212-3532 ファックス番号:029-298-8890

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?