健康・医療・福祉
おうちでできる超リフレッシュ体操
おうち時間が長くなって運動不足になっていませんか?
新型コロナウイルス感染拡大防止のために外出自粛が続き、多くのかたが運動不足になりやすい状況となっています。
そこで、おうちで簡単に実践できる体操を紹介します。無理のない範囲で、気軽に楽しく、運動不足を解消し健康的な毎日を目指しましょう!
適度な運動を行うことによって得られる効果
・自己免疫力の向上
・ストレス解消
・体重コントロール
・体力の維持と向上
・血流の促進
・認知症予防
○『新しい生活様式』におけるスポーツの在り方「コロナ禍の健康二次被害」(スポーツ庁)PDF
おうちで+10超リフレッシュ体操
厚生労働省が行っている、国民の健康づくりをサポートする「スマート・ライフ・プロジェクト」では、今より10分多く元気に身体を動かすことを推奨しています。
そこで、おうちで簡単に実践できる体操を紹介します。無理のない範囲で、毎日の生活に取り入れてみてください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康推進課 健康増進Gです。
総合保健福祉センター「ひだまり」内 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3198番地
電話番号:029-270-8071 ファックス番号:029-298-8890
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。