子育て・教育
【ひとり親世帯分】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、「子育て世帯生活支援特別給付金」を支給します。
(参考)厚生労働省ホームページ
【ひとり親世帯】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(チラシ)[PDF形式/1.06MB]
対象者
18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある児童(障がい児の場合は20歳未満)を監護する、以下のいずれかに該当するかたが支給の対象です。
児童扶養手当受給者
令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けているかた
公的年金等受給者
公的年金等を受給していることにより、児童扶養手当の支給を受けていないかた
※収入が児童扶養手当の支給制限限度額を下回る場合のみ
家計急変者
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当受給者と同じ水準となっているかた
手続き
児童扶養手当受給者
申請不要です。該当のかたには、令和4年6月上旬(予定)にお知らせを送付いたします。
公的年金等受給者
申請が必要です。
申請書類
- 【公的年金等受給者用】(様式第3号)給付金(ひとり親世帯分)申請書 [PDF形式/198.12KB]
- 【公的年金等受給者用】(様式第4号)収入額の申立書(申請者本人用) [PDF形式/368.53KB]
- 【公的年金等受給者用】(様式第4号)収入額の申立書(扶養義務者等用) [PDF形式/345.17KB]
※収入額の申立書(扶養義務者用)は、同居の親族がいる場合に提出してください
- 【公的年金等受給者用】(様式第4号)所得額の申立書 [PDF形式/202.84KB]
※所得額の申立書は、控除額が多いなどの理由により、収入額ではなく所得額での審査を希望する場合のみ提出してください
- 申請者本人確認書類のコピー(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポートなど)
- 通帳またはキャッシュカードのコピー
- 児童扶養手当の支給要件を確認できる書類(戸籍謄本など)
※那珂市において児童扶養手当、遺児学資金、ひとり親医療福祉費助成(ひとり親マル福)の認定を受けているかたは不要
- 前々年(令和2年1月~令和2年12月中)の収入(所得)を確認できる書類(年金振込通知書、課税証明書など)
申請受付期間
令和4年6月13日(月)から令和5年2月28日(火)まで
申請先
那珂市こども課窓口
家計急変者
申請が必要です。
申請書類
- 【家計急変者用】(様式第3号)給付金(ひとり親世帯分)申請書 [PDF形式/199.23KB]
- 【家計急変者用】(様式第4号)収入額の申立書(申請者本人用) [PDF形式/371.8KB]
- 【家計急変者用】(様式第4号)収入額の申立書(扶養義務者等用) [PDF形式/343.8KB]
※収入額の申立書(扶養義務者用)は、同居の親族がいる場合に提出してください
- 【家計急変者用】(様式第4号)所得額の申立書 [PDF形式/175.52KB]
※所得額の申立書は、控除額が多いなどの理由により、収入額ではなく所得額での審査を希望する場合のみ提出してください
- 申請者本人確認書類のコピー(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポートなど)
- 通帳またはキャッシュカードのコピー
- 児童扶養手当の支給要件を確認できる書類(戸籍謄本など)
※那珂市において児童扶養手当、遺児学資金、ひとり親医療福祉費助成(ひとり親マル福)の認定を受けているかたは不要
- 令和2年2月以降の1か月分の収入(所得)を確認できる書類(給与明細書など)
申請受付期間
令和4年6月13日(月)から令和5年2月28日(火)まで
申請先
那珂市こども課窓口
支給額
対象児童1人あたり一律5万円
支給時期
児童扶養手当受給者
令和4年6月22日(水)に児童扶養手当登録口座に支給
公的年金等受給者・家計急変者
申請を受付し審査後、随時支給。
問い合わせ先
制度全体に関すること
厚生労働省低所得の子育て世帯特別給付金コールセンター
電話番号 0120-400-903(受付時間:平日9時から18時まで)
申請手続きに関すること
那珂市こども課子育て支援グループ
電話番号 029-298-1111(内線254,255)
関連ファイルダウンロード
- 【ひとり親世帯】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(チラシ)PDF形式/1001.6KB
- (様式第1号)給付金(ひとり親世帯分)受給拒否の届出書PDF形式/85.7KB
- 【公的年金等受給者用】(様式第3号)給付金(ひとり親世帯分)申請書PDF形式/198.14KB
- 【公的年金等受給者用】(様式第4号)所得額の申立書PDF形式/201.78KB
- 【公的年金等受給者用】(様式第4号)収入額の申立書(申請者本人用) PDF形式/367.79KB
- 【公的年金等受給者用】(様式第4号)収入額の申立書(扶養義務者等用)PDF形式/344.87KB
- 【家計急変者用】(様式第3号)給付金(ひとり親世帯分)申請書PDF形式/199.15KB
- 【家計急変者用】(様式第4号)所得額の申立書PDF形式/175.52KB
- 【家計急変者用】(様式第4号)収入額の申立書(申請者本人用)PDF形式/371.8KB
- 【家計急変者用】(様式第4号)収入額の申立書(扶養義務者等用)PDF形式/343.8KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども課 子育て支援Gです。
本庁2階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線254・255)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。