暮らし・手続き
格安をうたう家具や家電製品等の模倣サイトに注意!
有名メーカー等のWebサイトに非常によく似た造りで、格安で商品を販売する「模倣サイト」によるトラブルが増えています。
相手方が海外の悪質事業者である可能性が高く、連絡が取れないなど被害回復が困難となりがちなので、トラブルを未然に防止することが重要です。
【事 例】
・注文後に模倣サイトだと気づいた
・注文の品と違うものが届いた
【特 徴】
・あまりにも安い・支払方法が前払いの銀行振り込みだけ
※支払方法がクレジットカード払いでも、後から銀行振り込みを指定される場合もあります
・事業者の電話番号がない、連絡手段が「問い合わせフォーム」「フリーメール」のみ
・事業所の住所記載がない、または住所が不自然(個人宅、農地、山林等)
・日本語のフォント、文章表現が不自然
・ドメインの末尾が「.top」「.xyz」「.bid」等、あまり見かけない文字列
・公式サイトのURLの一部に数字や文字が加えられている
「ポチっ」とする前に
「格安」に惑わされず、注文前に「サイトの情報」「事業者の評判」を確認しましょう。
トラブルに遭ってしまったら
すぐに最寄りの消費生活センターまたは消費者ホットライン(局番なしの188(いやや!))に相談しましょう。
また、海外事業者とのトラブルについては、国民生活センター越境消費者センター(CCJ)でも相談を受け付けています。
【参考】
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。