健康・医療・福祉
自宅でできるシルバーリハビリ体操
「高齢者の閉じこもり対策」シルバーリハビリ体操の動画配信について
茨城県立健康プラザより、シルバーリハビリ体操を自宅でできるよう、YouTubeによる動画を配信いたします。
ぜひ、ご利用ください。
※シルバーリハビリ体操とは
関節の運動範囲を維持拡大するとともに筋肉を伸ばすことを主眼とする体操であり、立つ・座る・歩くなど日常の生活を営むための動作の訓練にもなります。
閉じこもり者の体操 床での体操 part1
閉じこもり者の体操 床での体操 part2
閉じこもり者の体操 椅子 part1
閉じこもり者の体操 椅子 part2
閉じこもり者の体操 椅子 part3
閉じこもり者の体操 椅子 part4
閉じこもり者の体操 椅子 part5
シルバーリハビリ体操のリーフレットについて
茨城県立健康プラザより、シルバーリハビリ体操のリーフレットの案内がありました。
関連書類ダウンロードからダウンロードして、ご利用ください。
関連ファイルダウンロード
- シルバーリハビリ体操リーフレットPDF形式/1.36MB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは介護長寿課 高齢者支援Gです。
本庁1階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線132・133)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。