公の施設の広域利用促進スタンプラリーにご参加ください!
いばらき県央地域連携中枢都市圏(水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村。以下「県央地域」という)の連携事業として、公の施設(体育施設、図書館、レクリエーション施設、会館・ホール、展示・見学施設など)を広く利用していただくため、7月1日(土曜日)からスタンプラリーを実施します。
ぜひ、この機会に、他市町村の施設もご利用ください。
概 要
対 象:県央地域にお住いの方
期 間:7月1日(土曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで(応募は、1人1回まで)
応募方法:応募用紙に、異なる4つの市町村のスタンプを押印し、施設に提出するか、
下記事務局へ郵送してください。
賞 品:9市町村の特産品のいずれか一つが、9名様に当たります。
問合せ先:【事務局】水戸市 政策企画課 029-232-9106 水戸市中央1-4-1
【市窓口】那珂市 政策企画課 029-298-1111(内線436)
※施設の利用方法・料金等につきましては、各施設へお問い合わせください。
那珂市内の参加施設
那珂市内では、以下の4施設でスタンプを押すことができます。
施設名 | スタンプ設置場所 | スタンプ押印条件 | 応募用紙提出の可否 |
なかLuckyFM公園(那珂総合公園) | 窓口カウンター | 参加者自らが押印 | 可能 |
那珂市立図書館 | 総合カウンター | 図書の閲覧、自習スペースの利用 | 可能 |
静峰ふるさと公園 | カウンター | 施設への入場 | 不可 |
歴史民俗資料館 | 入口付近 | 見学者 | 可能 |
※応募用紙は各施設に設置をしておりますが、こちらに添付をしている『いばらき県央地域広域利用施設ガイド 』を印刷して、ご利用いただくことも可能です。
※他の8市町村の参加施設については、「いばらき県央地域広域利用施設ガイド」のホームページをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- いばらき県央地域広域利用ガイドPDF形式/4.14MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策企画課 政策企画Gです。
本庁4階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線435・436)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年6月28日
- 印刷する