相続登記・遺言書保管について講演会・相談会を開催します(水戸地方法務局)
水戸地方法務局では、茨城司法書士会・茨城土地家屋調査士会と共催で相続登記・遺言書保管に関する相談会及び講演会を実施します。
令和6年4月から相続登記が義務化されます。相続登記や遺言書保管についてお考えの方は、ぜひお申し込みください。
なお、詳しくは水戸地方法務局ホームページ
https://houmukyoku.moj.go.jp/mito/page000001_00253.html
をご覧ください。
日時
令和5年6月11日(日) 午後1時~午後4時30分
場所
水戸地方法務局
(水戸市北見町1番1号 水戸法務総合庁舎)
内容
【講演】法務局職員による講演です。
・テーマ1「相続登記の義務化と登記手続について」(午後1時~午後1時30分)
・テーマ2「自筆証書遺言書保管制度について」(午後1時30分~午後2時)
【相談会等】午後1時40分~午後4時30分
・司法書士・土地家屋調査士による相続登記個別相談会
・法務局職員による遺言書保管申請利用案内
定員
46名(事前予約制)
申込先
029-221-5130
水戸地方法務局 不動産登記部門 担当 安倍、落合
(5月8日(月)午前9時30分から開始します)
※ いずれも参加は無料です。秘密は厳守します。
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年4月28日
- 印刷する