「老人ホーム入居権」を譲ってほしい、という詐欺電話に注意!
(音声読み上げ用テキスト)「老人ホーム入居権」を譲ってほしい、という詐欺電話に注意!
不審な電話に出ると。 弁護士や警察官などをかたる、さまざまな人物が登場し、あなたにお金を支払わせようとします。
たとえば。 あなたは老人ホーム入居権を持っています。不要ならば他の人に譲ってくれませんか。権利を譲るためには、お金を振り込む必要があります。あなたの名義で申し込むので、一度あなたがお金を支払う必要があります。名義を貸したのですか?それは、名義貸しという犯罪ですよ。
アドバイス。 心当たりのない電話には出ないで!留守番電話機能やナンバーディスプレイを活用しましょう。絶対に、お金は払わないで!
周囲の方へ。 高齢者の方の消費者トラブルを防ぐには、周囲の方の見守りが必要です。異変に気付いたら警察や消費生活センタ―に相談してください。
問合せ先。 那珂市役所 電話298-1111(代表) 那珂市消費生活センター(市役所1階) 電話298-1111(内線118)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書広聴課 消費生活センターです。
本庁1階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5
電話番号:029-298-1111(内線118・119)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年12月21日
- 印刷する