お探しの情報は何ですか?

サイト内検索

お探しの情報は何ですか?

よく検索されるワード

接種券の発行(再発行)申請について

※申請をいただいた内容を基に、追加接種の時期に合わせて接種券等を発行します。

次の場合は、追加接種用の接種券の発行(再発行)の申請が必要です。

  • 他市町村で接種をした後に転入した場合
  • VRS の登録誤り等により接種記録が確認できない場合
  • 接種券を紛失、滅失、破損等した場合
  • 接種券の発送後に住民票所在地が変更となった場合
  • 予診のみで追加接種用の接種券一体型予診票等を使用した場合
  • 海外等でワクチンを接種した場合、製薬メーカーの治験等でワクチンを接種した場合は、那珂市ワクチン接種対策室にお問合せください。
  • 4歳まで乳幼児用の初回接種を行わず、5歳を経過してから初回接種を行う場合

申請先

「住民票所在地が那珂市」または「那珂市へ転入する」かたの場合

〒311-0105 那珂市菅谷3198(ひだまり)
那珂市 健康推進課 ワクチン接種対策室

「住民票所在地が那珂市外」または「那珂市外へ転出する」かたの場合

住民票所在地または転出先の市町村にお問い合わせください。

申請方法

(1)窓口または郵送での申請方法

以下の書類を申請先にご提出ください。

「予防接種済証」または「接種記録書」の写しがない場合は、接種券発行申請書の裏面を必ずご記入ください。
※提出書類に不備がある場合は、申請を受理することができない場合があります。
※郵送で届出された場合は、接種券がお手元に届くまでお時間がかかります。

(2)WEB(コロナワクチンナビ)からの申請方法

下記のリンク先に移動し、コロナワクチンナビで必要事項を入力することで追加接種用の接種券発行(再発行)申請が可能です。

コロナワクチンナビでの申請はこちらから

(3)電話での申請方法

健康推進課ワクチン接種対策室(029-212-3532 8時30分~17時15分 土日・祝日を除く)までお問い合わせください。

問合せ先

申請についてご不明な点がある場合は、健康推進課ワクチン接種対策室(029-212-3532 8時30分~17時15分 土日・祝日を除く)までお問い合わせください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康推進課 ワクチン接種対策室です。

総合保健福祉センター「ひだまり」内 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3198番地

電話番号:029-212-3532 ファックス番号:029-298-8890

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る