お探しの情報は何ですか?

サイト内検索

お探しの情報は何ですか?

よく検索されるワード

新型コロナワクチン追加接種(小児)について

3月22日(水)更新

 令和5年3月8日から小児のかたもオミクロン株対応ワクチンの接種が可能になりました。なお、市内医療機関においては4月以降の実施となります。
 ただし、接種は強制ではなくご本人や保護者の判断に基づいて受けていただくことに変わりはありません。ワクチン接種の効果と副反応の双方をお子様と保護者のかたが理解したうえで、接種をご検討ください。

対象者

  • 初回または追加接種を終え、3か月以上が経過した5歳から11歳のかた

(例)5月1日に新型コロナワクチンの2回目の接種を受けた場合は、3か月後の同日である8月1日から追加接種を受けることができます。
(例)1月31日に新型コロナワクチンの2回目の接種を受けた場合は、3か月後に同日がないため、その翌月の1日である5月1日から追加接種を受けることができます。

 

接種回数

 1回

接種するワクチン

 ファイザー社の小児(5歳から11歳)用ワクチンを使用します。ワクチンについては、下記の説明書等をご確認ください。

接種券等の発送時期

前回接種を受けた時期 接種券の発送時期
令和4年7月以前 令和4年11月18日(金)までに発送済み
令和4年8月 令和4年12月20日(火)発送済み
令和4年9月 令和5年1月23日(月)発送済み
令和4年10月 令和5年2月20日(月)発送済み
令和4年11月から令和5年1月 令和5年3月20日(月)発送済み

 「2回目接種から3か月以上経っても接種券等が届かないかた」や「他市町村で2回目を接種した後に那珂市に転入したかた」接種券発行手続きの申請」が必要となりますお手数ですが、「接種券の発行(再発行)申請について」のページをご確認いただき、申請くださいますようお願いします。

 

注意事項

  • お子様のワクチン接種には、原則、保護者のかたの同意と立ち会いが必要ですが、保護者が特段の理由で同伴できない場合、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等が同伴することができます。その場合、保護者が記入した委任状を持参してください。
  • 小児(5歳~11歳)とは、5歳になる誕生日の前日から12歳になる誕生日の前々日までをいいます。
  • 小児用ワクチンを2回目接種後、3回目接種前に12歳になった場合は、3回目は12歳以上用のワクチンを使用します。詳細はこちらをご確認ください。
  • 前後に他の予防接種(インフルエンザの予防接種を除く)を受ける場合は、原則として13日以上の間隔を置いてください。}
  • ワクチンについての疑問や不安があるときは、かかりつけ医にご相談ください。

 

申込方法

【電話】0120-056-728(那珂市ワクチン接種コールセンター 毎日8時30分~17時15分 ※12月29日~1月3日を除く)

市区町村コード(那珂市のかたは082261)・接種券番号・郵便番号・住所・氏名・生年月日・性別・電話番号・希望の接種会場と接種日時をお伝えください。

【WEB】パソコンまたはスマホから(24時間受付)

WEB予約はこちらから (URL:https://jump.mrso.jp/082261)

画面上の案内に従って必要事項を入力してください。
※一度に複数人分を申し込むことはできません。
那珂市以外の接種券をお持ちのかたは、WEBからのお申し込みができませんので、コールセンターまでお問い合わせください。

WEB予約誘導画像
Web予約_QRコード

二次元コード

※スマホで読み込むと申込みサイトへ移動します。

【耳の不自由なかたの専用FAX:029-212-3533】(毎日8時30分~17時15分 ※12月29日~1月3日を除く)

 市区町村コード(那珂市のかたは082261)・接種券番号・郵便番号・住所・氏名・生年月日・性別・FAX番号・希望の接種会場と接種日時を第3希望まで記入し、FAXを送信してください。FAXの様式は任意です。

日程・会場 

※小児接種では、ファイザー社の5~11歳用のワクチンを使用します。

岡田クリニック(後台3127-7)

日付 実施時間 備考
準備中    

那珂キッズクリニック小児科(竹ノ内3-2-2)

日付 実施時間 備考
令和5年3月30日(木) 15:00  

塙内科消化器科(後台3238-1)

日付 実施時間 備考
令和5年3月28日(火)

13:15

 

 

上記日程以外を希望する場合

 下記医療機関へ直接お申込みください。

医療機関 (50音順) 申込方法 実施曜日等

岡田クリニック (後台)
TEL:270-8188

電話 / 窓口 / 受診時

土 13:00~14:00
※日付、時間は医院指定
※受診歴のあるかたのみ

那珂キッズクリニック小児科 (竹ノ内)
TEL:212-5885
FAX:353-2662

電話 / FAX 木 午後
日 (第1,3,5) 午後
※日付、時間は当院指定


 
詳細な診療時間等は実施医療機関ホームページ等をご確認ください。

接種当日

  • 予防接種済証接種券付き予診票健康保険証母子健康手帳、お薬手帳(お持ちのかた)をご持参ください。
  • 肩を出しやすい服装で、会場へお越しください。
  • ご自宅で体温を測定し、明らかな発熱や体調が悪い等の場合は、接種をお控えください。

キャンセルする場合

 お申込み後に、体調が悪いなどの理由で接種ができない場合は、下記の方法でキャンセルのご連絡をくださいますようお願いします。

電話またはWEBで申込みをしたかた

 那珂市ワクチン接種コールセンターへご連絡ください。
【電話】0120-056-728(那珂市ワクチン接種コールセンター  毎日8時30分~17時15分 ※12月29日~1月3日を除く)
市区町村コード(那珂市のかたは082261)・接種券番号・生年月日をお伝えください。

耳の不自由なかたの専用FAXで申込みしたかた

 FAXに市区町村コード(那珂市のかたは082261)・接種券番号・氏名・FAX番号・申込みをした接種会場と接種日時・キャンセルをする旨を記入し、FAXを送信してください。様式は任意です。
【耳の不自由なかたの専用FAX:029-212-3533】(毎日8時30分~17時15分 ※12月29日~1月3日を除く)

医療機関へ直接申込みしたかた

 申込みをした医療機関へご連絡ください。

 

関連情報

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康推進課 ワクチン接種対策室です。

総合保健福祉センター「ひだまり」内 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3198番地

電話番号:029-270-8071 ファックス番号:029-298-8890

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る