お探しの情報は何ですか?

サイト内検索

お探しの情報は何ですか?

よく検索されるワード
  1. ホーム
  2. 子育て・教育
  3. 児童福祉
  4. 令和5年度 那珂市学童保育入所申込みについて

令和5年度 那珂市学童保育入所申込みについて


    就労等により、昼間保護者のいない家庭の児童を対象として、放課後における児童の安全の確保および健全育成を図るために学童保育所を開所しています。
    令和5年4月からの入所を希望するかたは、申込書によりお申し込みください。

令和5年1月付け発送の学童保育所利用決定通知書が手元にある方で、入所を辞退される方はお手続きがございますので、こども課窓口までお越しください。

◆対象児童

・市内に住所を有し、対象地区内の小学校に通学する児童(1年生から6年生の児童で、就労等により放課後等に保育することが出来ない児童)
    ※定員を超える希望者があった場合は、家庭での保育が困難など、必要性が高い児童を優先とします。

◆場所及び対象地域

<市内の公立学童保育所一覧>

学区 施設 所在地 電話番号
横堀小学校区 横堀学童保育所 横堀1502-1〔小学校敷地内〕 298-2281
額田小学校区 額田学童保育所 額田北郷311〔小学校敷地内〕 298-7235
菅谷小学校区 菅谷学童保育所 菅谷2378-1〔小学校敷地内〕 298-9100
菅谷東小学校区 菅谷東学童保育所 菅谷891-1〔小学校敷地内〕 295-6138
菅谷西小学校区 菅谷西学童保育所 菅谷4542-1〔小学校敷地内〕 295-0747
五台小学校区 五台学童保育所 東木倉960-1〔小学校敷地内〕 353-0521
芳野小学校区 芳野学童保育所 飯田4003-3〔小学校隣接地〕 298-9525
木崎小学校区 木崎学童保育所 門部2765〔旧木崎幼稚園〕 295-0226
瓜連小学校区 瓜連学童保育所 古徳371〔総合センターらぽーる内〕 296-3933

◆申込み受付・申込先

◎受付期間 入所を希望する月の前月の10日まで(前月の10日が土・日・祝日の場合は、直前の平日が締切となります。)

◎受付窓口    こども課(本庁2階)
              ※瓜連支所で受付は行いません。

◎受付時間    8時30分から17時15分まで
                ※木曜日は、8時30分から19時30分まで

◆必要な書類

(1)放課後学童保育入所申込書
(2)父親・母親および65歳未満で市内在住の祖父母の就労証明書
(3)家庭状況調査書
(4)保育料口座振替依頼書
(5)その他  申込事由により、必要書類を提出していただきます。
  ※本庁こども課にて配布しています。また、(1)(2)(3)の書類は、このページの関連ファイルダウンロードから取得可能です。
  ※(2)令和5年度保育所・認定こども園(保育所部分)の入所申込みを同時にされる場合、就労証明書は、保育所・認定こども園(保育所部分)の申込みに添付する就労証明書のコピーを使うことができます。
(注)コピーは、事前にご用意ください
  ※市役所でコピーする際は、市役所1階公衆電話前にコピー機がございます。料金…サイズA4、A3:白黒1枚10円

詳しくは⇒ 令和5年度保育所・認定こども園(保育所部分)の入所申込みについて

  ※(4)保育料口座振替依頼書は複写式のため、ダウンロードはできません。こども課でお受け取りください。(ゆうちょ銀行の場合は申し出てください)

      申込時に窓口で記入も可能です。その場合は、口座番号のわかるものと、銀行届印を必ず持参してください。

◆保育期間および保育時間

    期    間:令和5年4月1日~令和6年3月31日(1年切り替え)
    時    間:授業終了後~18:00   ※19:00まで延長保育利用可能
                 (ただし、学校休業日は午前7時30分から開所します)

◆休日

    日曜日、祝日、お盆(8月13日~15日)、年末年始(12月29日~1月3日)

◆料金等

    ・保育料             月額     6,000円
    ・延長保育料        1回       200円(午後6時以降の保育)
    ・保険料             年間        800円

       ほか 父母会費、おやつ代等が別途かかります。

  ※保育料は市へ納入となります。
     また、おやつ代などその他の実費は父母会への納入となります。

 

◆土曜保育について

土曜保育については、市内9か所の学童において輪番で実施しております。

開所場所については、令和5年度土曜保育開所予定表を参照ください。

 

託児サービスのご案内  ※保育施設・学童保育申込共通でご利用いただけます

 

 令和4年10月3日(月)より、こども課窓口で、令和5年度4月の「保育施設一斉申込」及び「学童保育一斉申込」に関するパンフレットの配布を開始します。入所申込期間は、11月1日(火)~25日(金)です。

託児サービスを利用しながら、パンフレットの受け取りや、申込手続きができますので、ぜひご利用ください。

詳しくは⇒令和5年度 保育施設・学童保育一斉申込 託児サービスのご案内について

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども課 子育て支援Gです。

本庁2階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5

電話番号:029-298-1111(内線254・255)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る