教育委員会
- 2022年8月4日
- このページをプリントする
【市立図書館】横堀小学校の4年生のみなさんが図書館に見学にきてくださいました。
6月7日(火)に、横堀小学校の4年生のみなさんが図書館に見学にきてくださいました。
今回の見学では、図書館の中には福祉に関するどんな工夫があるのか、ということについて見ていただきました。
見学の様子
![]() |
![]() |
児童開架では子供も座りやすいよう小さい椅子や机が設置されています。その様子を見ていただきました。(左)
エントランスには車いすが常備されていたり、展示ブロックが設置されているなど、福祉に関する工夫がいくつもあります。(右)
![]() |
![]() |
喫茶コーナーに設置してある自動販売機は、車いすを使っているかたや、小柄なかたでも飲み物を買うことができるように、低い位置にもボタンがあります。(左)
図書館には『LLブック』という、簡単な文章で内容が書かれていたり、イラストが多く載っているなど、誰でも内容がわかりやすいように工夫がされている本が置いてあります。(右)
![]() |
![]() |
館内のDVDを視聴することができるAVブースは、入口が広くなっており、車いすに乗ったままでも入ることができます。(左)
館内のエレベーターには正面に大きな鏡があり、車いすに乗っているかたがエレベーターから降りる際に、後ろ向きのまま背後に人がいないかを確認することができます。(右)
そのほかにも、図書館にはいろいろな人が快適に利用することができるよう、さまざまな工夫があります。
本やCDなどを借りに来たときにはぜひ、福祉に関する工夫を見つけてみてください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは図書館 管理Gです。
〒311-0105 茨城県那珂市菅谷2995番地1
電話番号:029-352-1177(内線567) ファックス番号:029-352-1178
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。