新型コロナウイルス感染症に係る自宅療養者に食料品等を支援します
那珂市では、新型コロナウイルス感染症の感染により自宅療養となったかたが、療養に専念できるよう、日常生活を営むために必要な食料品等を支援します。
対象者
自宅療養者及びその濃厚接触者(同居家族)で、近隣に生活を支援できる親族等がいないかた
※茨城県の自宅療養者支援サービスを受けているかたは除きます。
支援の内容
自己負担は無料です。
食料品
約5日分のペットボトル飲料水、レトルト食品(ご飯・おかず)、缶詰、即席みそ汁、ゼリー飲料等
※約5日分のパッケージとなっていますので、個別のご要望にはお応えできません。
※乳幼児用や食物アレルギー等への対応はできません。
日用品
ティッシュペーパー、トイレットペーパー、おむつ、生理用品、アルコール消毒等
※ご自宅の備蓄状況に応じて、支給させていただきます。
実施期間
令和4年9月30日まで
申請方法
市総合保健福祉センターひだまり(電話029-270-8071)へお電話ください。申請書等への記入は必要ありません。
申請受付は、平日の8:30~17:15です。
配達日・方法
食料品は、申請日または翌日にご自宅の玄関等へ「置き配」します。
日用品は、原則申請から3日後となります。
※在庫状況により配達まで、数日間を要する場合があります。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康推進課です。
総合保健福祉センター「ひだまり」内 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3198番地
電話番号:029-270-8071
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年1月31日
- 印刷する