新型コロナワクチン3回目接種のお知らせ
こちらのページは、従来型ワクチンで新型コロナワクチン3回目接種を希望されるかたのページです。 オミクロン株対応ワクチン接種をご希望のかたはこちらをご覧ください。 |
1月25日(水)更新
- 接種券等の発送時期を更新しました。
下記のかたを対象に、3回目接種を行います。接種費用は無料です。
ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、ご本人の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。受けるかたの同意なく、接種が行われることはありません。
ワクチンを受けることは強制ではありません。職場や周りのかたなどに接種を強制したり、接種を受けていない人に対して差別的な対応をすることがないように、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
対象者(従来型ワクチンが接種できるかた)
- 2回目接種から、原則3か月が経過した12歳以上のかた
※16歳未満のかたの接種に保護者以外のかたが同伴する場合は委任状が必要です。
※オミクロン株対応ワクチン接種をご希望のかたはこちらをご覧ください。
(例)1月1日に新型コロナワクチンの2回目の接種を受けた場合は、3か月後の同日である4月1日から追加(3回目)接種を受けることができます。 |
接種回数
1回
接種するワクチン
1・2回目接種に用いたワクチンの種類に関わらず、ファイザー社製ワクチン又はモデルナ社製ワクチンを使用します。ワクチンについては、下記の説明書をご確認ください。
- 【ファイザー社ワクチン用】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(3回目)接種用)
- 【モデルナ社ワクチン用】新型コロナワクチン予防接種についての説明書 (追加(3回目)接種用)
- 【ファイザー社ワクチン用】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(12歳から15歳用)(追加(3回目)接種用)
- 【モデルナ社ワクチン用】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(12歳から15歳用)(追加(3回目)接種用)
- 新型コロナワクチンについて皆さまに知ってほしいこと
※オミクロン株対応ワクチン接種についてはこちらをご覧ください。
接種券等の発送時期
接種時期(現時点では、前回接種より3か月後)に合わせて、順次接種券をお送りいたします。
発送予定時期については、下表のとおりです。
接種券発送予定時期 | 接種券発行対象者 |
10月25日(火)発送済み |
2回目接種を令和4年6月に受けたかた |
10月31日(月)発送済み | 2回目接種を令和4年7月に受けたかた |
11月7日(月)発送済み | 2回目接種を令和4年8月に受けたかた |
11月18日(金)発送済み | 2回目接種を令和4年9月に受けたかた |
12月19日(月)発送済み | 2回目接種を令和4年10月に受けたかた |
1月23日(月)発送済み | 2回目接種を令和4年11月に受けたかた |
2月以降も接種の対象者となったかたへ順次接種券をお送りいたします。 |
「2回目接種から3か月以上経っても接種券等が届かないかた」や「他市町村で2回目を接種した後に那珂市に転入したかた」は「接種券発行手続きの申請」が必要となります。お手数ですが、「接種券の発行(再発行)申請について」のページをご確認いただき、申請くださいますようお願いします。
これまでにお送りした、未使用の接種券は引き続き使用できます。また、オミクロン株対応ワクチンにも使用できます。
接種実施医療機関
従来株(いままでのワクチン)の接種を希望されるかたは、那珂市ワクチン接種コールセンターまでお問合せください。
接種当日の持ちもの
接種当日は、必ず下記のものをお持ちの上、接種会場にお越しください。
忘れた場合は、接種を受けられない場合があります。
- 本人確認書類(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカード等)
- 接種券が印字された予診票
- 予防接種済証
- お薬手帳(お持ちのかた)
※接種前にご自宅等で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは、接種を控え、医療機関や市ワクチン接種コールセンターにご連絡ください。
※ワクチン接種の際は、速やかに肩を出せる服装でお越しくださいますよう、ご協力を願いいたします。
ワクチンを受けた後も、マスクの着用など、感染予防対策の継続をお願いします
新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症と、重症化を予防する高い効果が確認されていますが、その効果 は100%ではありません。また、ウイルスの変異による影響もあります。このため、皆さまに感染予防対策を継続していただくようお願いします。
具体的には、「3つの密(密集・密接・密 閉)」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行などをお願いします。
問合せ先
那珂市ワクチン接種コールセンター
(電話番号)0120-056-728
(FAX番号)029-212-3533
受付時間:8時30分~17時15分 土日・祝日も実施(12月29日~1月3日を除く)
詳しくは、新型コロナワクチン接種の相談窓口についてをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 3回目接種のお知らせ(3回目接種がまだお済みでない皆さまへ)PDF形式/557.22KB
- 新型コロナワクチンについて皆さまに知ってほしいことPDF形式/447.1KB
- 委任状(16歳未満のかたの接種に保護者以外のかたが同伴する場合)WORD形式/45.5KB
- 【ファイザー社ワクチン用】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(3回目)接種用)PDF形式/784.08KB
- 【モデルナ社ワクチン用】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(3回目)接種用)PDF形式/785.1KB
- 【ファイザー社ワクチン用】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(12歳から15歳用)(追加(3回目)接種用)PDF形式/863.19KB
- 【モデルナ社ワクチン用】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(12歳から15歳用)(追加(3回目)接種用)PDF形式/1.15MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康推進課 ワクチン接種対策室です。
総合保健福祉センター「ひだまり」内 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3198番地
電話番号:029-270-8071 ファックス番号:029-298-8890
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年1月25日
- 印刷する