【2月22日更新】茨城県独自の「緊急事態宣言」を解除(2月23日から)
本日、茨城県知事から茨城県独自の「緊急事態宣言」の解除の発表がありました。
内容は以下のとおりとなります。対策にご協力いただき誠にありがとうございました。
引き続き、感染症対策の実施へのご協力をお願いいたします。
茨城県独自の「緊急事態宣言」を解除
解除日:2月23日(火)
対象地域:茨城県内全域
※2月22日現在、茨城版コロナNext(ver.3)の判断指標で「Stage2」
新型コロナウイルス感染症に係る知事記者会見(2月22日)(茨城県HP)









営業時間短縮要請協力金等
茨城県新型コロナウイルス感染症拡大防止営業時間短縮要請協力金について



「マスクなし」をなくす行動
- マスクなし、をなくしましょう
会食時の感染症対策の徹底
- お店を選ぶときは、「いばらきアマビエちゃん」登録店舗を利用
- あらかじめ時間を設定して短時間、少人数で開催
- お酒の回し飲みや箸の共用は避ける
- 大声での会話を避け、会話するときは必ずマスクを着用
- 体調に異常がある場合は参加しない
卒業式等での感染症対策の徹底
- 出席する際は、主催者が実施する感染症対策を順守
- 飲食店や自宅に関わらず、会食時における感染症対策を徹底
- 卒業旅行の際には、感染拡大地域を避け、平日や少人数での行動を心掛け、マスク着用等感染症対策を徹底
外出時の感染症対策の徹底
- 高齢者等は、外出の際、感染症対策を徹底するなど注意
他都道府県との往来時の感染症対策の徹底
- 緊急事態宣言が発令されている都道府県との不要不急の往来自粛
出勤者数の削減
- テレワークを積極的に活用し、可能な限り出勤職員数を削減することを推奨
- 混雑緩和のため、時差出勤の活用を推奨
差別禁止の徹底
- 感染者やその家族、医療従事者等への不当な差別的扱いは絶対にやめてください
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年2月22日
- 印刷する