教育委員会
いばらきの教育自慢
- 2020年10月6日
- このページをプリントする
児童生徒一人一人の最適な学びのためにICT環境整備を進めています
市では「那珂市EdTech(エドテック)プラン」として、児童生徒一人一人の最適な学びを実現するためにICT環境整備を進めています。令和2年度より準備ができたものから活用を図っていきます。
詳しくは那珂市EdTechプラン(チラシ) [PDF形式/323.54KB]をご覧ください。
児童生徒一人一台のタブレット環境の整備
〇児童生徒一人に一台ずつ学習用タブレットを整備していきます。
〇一人一人の考えを大切にし、子ども同士がリアルタイムで考えを共有していきます。
〇個別に最適で効果的な学びや創造性を育む学びを目指します。
家庭学習のオンライン化の推進
〇クラウドサービスのデジタル教材を活用します。
〇オンラインで家庭学習の受け取りや提出ができるように整備していきます。
ご家庭でもインターネット環境をご確認ください
〇家庭学習で使用する場合は、ご家庭のインターネット回線からログインしてデジタル教材を使用します。ご家庭の契約状況をご確認ください。
〇ご家庭でインターネットに接続できる端末(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)があれば、オンライン学習ができます。
なお、インターネットに接続できる通信機器を保有していないご家庭を対象に、通信機器の貸与を行っています。ご希望の方は学校より配布された申請書の提出をお願いいたします。
関連ファイルダウンロード
- 那珂市EdTechプラン(チラシ)PDF形式/323.54KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。