お探しの情報は何ですか?

サイト内検索

お探しの情報は何ですか?

よく検索されるワード

新型コロナウイルスに関する人権配慮のお願い

 新型コロナウイルス感染症は、病気そのものの問題だけでなく、病気がうつるかもしれないという不安から、感染者・医療従事者や、その家族・近隣の人々に対して、不当な差別やいじめなどの人権侵害が発生するという大きな問題を生んでいます。
 病気を理由に、特定の人、地域、職業などに対して、差別したり排除したりすることは、絶対に許されることではありません。
 不当な差別や排除が起きないよう、思いやりの気持ちをもって、みんなで支えあっていきましょう。

 差別やいじめなどを受けた場合は、一人で悩まずに人権相談窓口へ相談してください。

 

   STOP!コロナ差別ポスター
    STOP!コロナ差別ポスター

 

○公益財団法人人権教育啓発推進センターホームページ
  ・STOP!コロナ差別特設サイト

○茨城県ホームページ
  ・新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
   ※鹿島アントラーズ 犬飼智也選手、茨城ロボッツ 平尾充庸選手からのメッセージ動画も視聴できます。

○文部科学省ホームページ
  ・新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(文部科学大臣からのメッセージ)

○法務省ホームページ
  ・新型コロナウイルス感染症に関連して ー不当な差別や偏見をなくしましょうー
  ・人権相談(ひとりで悩まずにご相談ください)

○みんなの人権110番  0570-003-110
 受付時間  8:30~17:15(土曜日・日曜日、祝日を除く)

○こどもの人権110番  0120-007-110
 受付時間  8:30~17:15(土曜日・日曜日、祝日を除く)

○女性の人権ホットライン 0570-070-810
 受付時間  8:30~17:15(土曜日・日曜日、祝日を除く)

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書広聴課 市民相談室です。

本庁1階 〒311-0192 茨城県那珂市福田1819-5

電話番号:029-298-1111(内線116・117)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那珂市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る